都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/07

塩原・矢板・大田原・西那須野

塩原・矢板・大田原・西那須野

公園・庭園 / 公園

湯っ歩の里

平成18年8月には塩原温泉開湯1200年を記念して、「湯っ歩の里」という足湯の施設ができた。「湯っ歩の里」は全長60メートルの日本最大級の足湯である。塩原の豊かな自然を眺めながらゆっくり足湯浴を楽しめる。さらに、浴槽内には足裏を刺激する石があり、歩くことで足つぼを刺激し足湯浴の効果をアップさせてくれる。また、飲泉ができる「飲泉堂」、「湯霧、間欠泉、湯池」などの名湯塩原温泉による幻想的な世界を体験でき、これまでにない新たな癒しの温泉空間となっている。園内は回遊型の温泉庭園では、梅、椿やツツジなど古木や四季折々の花木が鑑賞でき、塩原温泉の自然や歴史を感じながら散策することができる。温泉街の中心地にあることから、塩原観光の拠点として、塩原もの語り館、紅の吊橋、山ゆりの吊橋などの周辺観光施設を見学しながら温泉街を周遊する情報施設としても利用できる。

所在地
〒329-2921
栃木県那須塩原市塩原602-1
交通アクセス
西那須野駅からバスで(JRバス:塩原小学校下車) 那須塩原駅からバスで(JRバス:塩原小学校下車)

那須野が原公園

県北大規模公園として昭和63年開園。面積57haの広大な敷地の中に展望塔(サンサンタワー)風車や三連水車、わんぱく広場、テニスコートなどがあり、夏にはファミリープールが大盛況。年間を通して緑の相談所も開設されている。

所在地
〒329-2747
栃木県那須塩原市千本松801-3
交通アクセス
東北自動車道西那須塩原IC/約5分,西那須野駅/JRバス塩原方面千本松下車/徒歩/約15分

龍城公園

大田原城跡。市街や那須連山を眺望できる。春には「大田原市さくら祭」が行われる。

所在地
〒324-0052
栃木県大田原市城山
交通アクセス
西那須野駅からバスで

烏が森公園

標高292.8mの丘陵に広がる自然公園で,さくら,つつじ,アヤメ,あじさいなどの花の名所で、市民の憩いの場となっている。又那須野が原が一望できるこの丘上には巻狩をしのぶ源実朝の歌碑がある。那須野ヶ原開拓史にとって忘れることのできない重要な催し物などが行われた。

所在地
〒329-2745
栃木県那須塩原市三区町636
交通アクセス
西那須野駅/バス/塩原方面行三島農場下車/徒歩/10分

長峰公園

つつじの名所として知られる市民の憩いの場。園内には、せせらぎ、芝生公園、児童公園があり、多くの家族連れやウォーキングを楽しむ人が訪れる。4月には約150本のサクラ、シバザクラ、5月には約5000本のツツジが園内を彩る。

所在地
〒329-2135
栃木県矢板市中416-1
交通アクセス
矢板駅から徒歩で

下石上公園

テニスコート2面。

所在地
〒324-0036
栃木県大田原市下石上
交通アクセス
西那須野塩原ICから車で

野崎公園

所在地
〒324-0036
栃木県大田原市下石上
交通アクセス
西那須野塩原ICから車で

御殿山公園

11月中旬から下旬にかけて「佐久山紅葉まつり」が行われる。

所在地
〒324-0032
栃木県大田原市佐久山
交通アクセス
西那須野駅からバスで 大田原市役所から市営バスで

美原公園

野球場・テニスコートがある。

所在地
〒324-0047
栃木県大田原市美原1・3丁目
交通アクセス
西那須野駅からバスで

鴬谷公園

大田原市役所、大田原市立図書館に隣接する。

所在地
〒324-0041
栃木県大田原市本町
交通アクセス
西那須野駅からバスで

■ Next ■

栃木県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【塩原・矢板・大田原・西那須野のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.