都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/07

日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市

日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市

動・植物 / 植物

龍王峡の紅葉

渓谷に沿って約3kmの遊歩道が整備され、ダイナミックな水の流れとさまざまな奇岩怪石とのコントラストがすばらしい。

所在地
〒321-2526
栃木県日光市
交通アクセス
野岩鉄道竜王峡駅

小田代原のアザミ群落

所在地
〒321-1661
栃木県日光市奥日光国有林
交通アクセス
JR・東武日光駅からバスで 赤沼車庫下車から低公害バスで 小田代原下車から

龍蔵寺の六尺藤

龍蔵寺は江戸初期から300余年の歴史と徳川4代将軍家綱の日光社参から将軍休憩所になったという由緒があります。この境内には市の天然記念物に指定されている六尺藤があります。樹齢100年、幹の太さ約1メートル、200平方メートルにも枝を広げます。最盛期には、花穂が6尺(約180センチメートル)になることから、この名がつけられました。5月中旬になると薄紫色の花を咲かせ、目映いばかりに垂れ下がります。

所在地
〒321-2341
栃木県日光市大沢町831-3 龍蔵寺
交通アクセス
下今市駅からバスで

霧降高原ニッコウキスゲ群落

赤薙山の東斜面、海抜約1200〜1700mの広範囲にわたり、草原や湿原にニッコウキスゲが数万本群生。約1カ月かけて、麓から山頂へと徐々に花が咲いてゆく。オレンジ色の鮮やかな花だが命ははかなく、1日でしぼんでしまう。晴れた日の花の乱舞は目のさめるような美しさ。

所在地
〒321-1421
栃木県日光市所野
交通アクセス
JR・東武日光駅からバスで(バスは4/1〜11/30のみ運行) 霧降高原下車から徒歩で

霧降高原ヤマツツジ群落

霧降の滝周辺で群落をみることができる。

所在地
〒321-1264
栃木県日光市所野
交通アクセス
日光駅からバスで

鳴虫山のアカヤシオ

山頂に大群落がありピンクの花をつける。

所在地
〒321-1423
栃木県日光市奥日光国有林
交通アクセス
日光駅から徒歩で

戦場ガ原の高山植物

湿原植物と高山植物の宝庫といわれ,ワタスゲ,ホサキシモツケなどが咲き競う。

所在地
〒321-1661
栃木県日光市奥日光国有林
交通アクセス
日光駅からバスで

日光街道桜並木

国道119号線、通称日光街道の起点から約5km北の宇都宮市戸祭町から市街地を除き、日光市山口まで、約16kmにも及ぶ桜並木がある。規模と美しさは全国屈指。沿道の住民はもとより、日光、鬼怒川方面への観光客の目を大いに楽しませている。

所在地
〒321-2343
栃木県日光市山口地内
交通アクセス
宇都宮駅からバスで

栗山の水芭蕉

土呂部、野門に自生している。

所在地
〒321-2716
栃木県日光市土呂部
交通アクセス
鬼怒川温泉駅からバスで

アジサイ

約3kmにわたって約2,000本のアジサイがある。

所在地
〒321-1661
栃木県日光市日光街道(今市〜宇都宮市)
交通アクセス
下今市駅から徒歩で

■ Next ■

栃木県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市の旅館】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.