都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/07

下呂・南飛騨

下呂・南飛騨

温泉 / 温泉

下呂温泉

無色透明の湯は、すべすべして肌ざわりがよい。3軒の共同浴場があり、地元の人たちの憩いの場となっている。休憩用広間や個室も完備しており、ゆっくりとくつろげ、今も、昔の湯治場の雰囲気を伝えている。下呂温泉の由来を伝える「白鷺伝説」は、一羽の白鷺が温泉のありかを教えたと伝えられている。温泉街には、気軽に入浴ができる「クアガーデン露天風呂」「白鷺の湯」「幸乃湯」と3つの共同浴場があり、また、気軽に温泉気分が味わえる無料の足湯も点在しています。このような観光案内を下呂市総合観光案内所0576-25-4711でも行っている。温泉街の東、丘陵地に10棟の合掌造りを集めた「下呂温泉合掌村」があり、中には紙すき、陶器の絵付け、わらじづくりなどを体験できる「民芸の郷」や、日本、世界各地の狛犬約300点を展示した「狛犬博物館」がある。

所在地
〒509-2201
岐阜県下呂市
交通アクセス
JR高山本線下呂駅から徒歩で

足湯

日本三名泉の一つ下呂温泉には無料の足湯が温泉街に点在し気軽に温泉を楽しめます。散策の途中に足湯で疲れた足を癒すのもおススメです。

所在地
岐阜県下呂市

濁河温泉

標高1,800mと日本でも有数の高地に湧き出す温泉で、御嶽山の中腹に位置し、原生林が生い茂る中、野趣豊かな温泉気分に浸れます。御嶽自然休養林の中に8件の旅館が立ち並び、色々なお風呂を楽しむことができます。

所在地
〒509-3111
岐阜県下呂市小坂町落合濁河
交通アクセス
中央道中津川I.C.から車で

南飛騨馬瀬川温泉

清流馬瀬川を眼下に飛騨の山々の四季折々変化に富んだ姿を楽しみながら入浴することができます。また、この温泉を使った宿泊施設もあり、日帰り入浴も楽しめます。

所在地
〒509-2615
岐阜県下呂市馬瀬西村
交通アクセス
飛騨萩原駅からバスで 美輝の里から徒歩で

下島温泉

御嶽山の入り口にあたる下島温泉は、小坂川といっぱいの緑に囲まれた、ひなびたムードの漂う温泉地で、この山里に湧く温泉は、炭酸含有量の多い炭酸泉。

所在地
〒509-3111
岐阜県下呂市小坂町落合
交通アクセス
飛騨小坂駅からバスで ひめしゃがの湯から徒歩で

湯屋・下島温泉飲泉場

湯屋・下島温泉は全国屈指の炭酸含有量を誇る炭酸泉で、飲むと胃腸病などによく効くといわれています。温泉街には「湯屋温泉飲泉場」があり、気軽に飲用できます。

所在地
岐阜県下呂市小坂町

飛騨川温泉

温泉浴と温水プールでの運動浴が気軽に楽しめる健康増進を目的としたクア施設「しみずの湯」があります。露天風呂、貸切風呂、サウナ、大浴場があり広々と過ごせます。また、近くには「南ひだ健康道場」があり家族、仲間と一緒に健康づくりを楽しんでいただけます。国道41号線からもアクセスが容易。

所在地
〒509-2516
岐阜県下呂市
交通アクセス
飛騨萩原駅からバスで 四美(しみずの湯)から徒歩で

湯屋温泉

400年以上の歴史を持ち、大洞川に沿った閑静な場所にあり、泉質は全国屈指の含有量を誇る炭酸泉で、飲めば胃腸病にも効くといわれている保養地として有名。鉱泉で炊いたお粥を寒中に食べると、1年間大病にかからないという言い伝えがあり、旅館でも味わうことができる。

所在地
〒509-3113
岐阜県下呂市小坂町湯屋
交通アクセス
飛騨小坂駅からバスで 湯屋温泉口から徒歩で

乗政温泉

延享4年(1747)以前の発見と伝えられ素朴な風情が漂う歴史ある温泉。乗政温泉では、日帰り入浴も楽しめる。

所在地
〒509-2311
岐阜県下呂市乗政
交通アクセス
下呂駅からバスで 乗政湯屋から徒歩で

岐阜県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【下呂・南飛騨のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.