都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/07

恵那・多治見・可児・加茂

恵那・多治見・可児・加茂

文化史跡 / 旧街道

中山道 落合の石畳

落合の石畳は、明治以降荷車の往来には不都合なため一部取り払われました。昭和63年から平成7年の間に、旧状を留める3か所を含む約800mにわたり、長いあいだ木の葉に埋まっていたものを掘りおこし、石を敷きつめ復元されました。平成17年には特殊舗装により遊歩道として整備されました。そもそも石畳は 、急な坂道を大雨の水から守るのが目的でした。落合の石畳,本曽路の西入り口,芭蕉の句碑,藤村自筆の道標などがたつ。

所在地
〒508-0006
岐阜県中津川市落合字新茶屋地内
交通アクセス
(1) 中津川駅からバスで(北恵那バス「新茶屋」下車(中津川駅発は1日に1本しかありません。))
(2) 中津川駅からバスで(北恵那バス「木曽路口」下車徒歩20分)

中山道

中山道69次の51番目に当たる太田宿は宿場町として発達した旧太田町を貫く街道。沿線には脇本陣,本陣門,石碑,墓碑が多い。脇本陣は旧街道の真ん中ほどにあり,江戸時代の名残をとどめる国の重文。また、中山道の三大難所といわれる「太田の渡し」があった場所としても知られている。

所在地
〒505-0042
岐阜県美濃加茂市太田本町
交通アクセス
美濃太田駅から徒歩で

中山道(観音坂)

山から木曽川に張り出している絶壁を削りとった道で,「観音坂」と名付けられ,絶景ではあるが、当時は難所であった。

所在地
〒505-0076
岐阜県加茂郡坂祝町勝山地内
交通アクセス
坂祝駅から徒歩で

中山道

出格子の家々や脇本陣などが残っている。現在では東海自然歩道に組みこまれている。4対の一里塚が残っている。一部車両の進入が出来ない個所があるが、中山道で一番の難所であった当時の面影が残っている。

所在地
〒509-6471
岐阜県瑞浪市

中山道

中山道69宿の中で最も大きな宿場大井宿。大井から大湫には西行峠を行く。

所在地
〒509-7201
岐阜県恵那市
交通アクセス
恵那駅から徒歩で

中山道

江戸時代の五街道の1つ。参勤交代や物資の輸送など重要な役割を果たした。多くの史跡、名所が散在し、皇女和宮の降嫁にも利用された。

所在地
〒505-0116
岐阜県可児郡御嵩町
交通アクセス
(1) 御嵩駅から
(2) 明智駅から

岐阜県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【恵那・多治見・可児・加茂の旅館】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.