都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/08

甲賀・信楽

甲賀・信楽

神社仏閣 / 神社・仏閣

常楽寺(西寺)

良弁開山の古刹で西寺とよばれ信楽宮の鬼門鎮護の寺とされた。本堂・三重塔は国宝。他に重要美術品多数。

所在地
〒520-3121
滋賀県湖南市西寺6丁目5-1
交通アクセス
石部駅から車で

善水寺

和銅年間開創の天台宗の古刹。たび重なる兵火を免れた本堂は国宝。弘仁期の傑作,不動明王像ほか重文多数。

所在地
〒520-3252
滋賀県湖南市岩根3518
交通アクセス
(1) 甲西駅から車で
(2) 甲西駅から市営バスで
徒歩で

田村神社

坂上田村麻呂を祭神とし,厄除けの神社として知られる。

所在地
〒528-0211
滋賀県甲賀市土山町北土山470-1
交通アクセス
貴生川駅からバスで

油日神社

祭神は油日命。油脂の祖神で全国に信仰が厚い。本殿・拝殿などは重文。五年毎の奴振りは豪華そのもの。

所在地
〒520-3413
滋賀県甲賀市甲賀町油日1042番地
交通アクセス
油日駅から車で5分

長寿寺(東寺)

良弁開山の古刹。東寺とよばれ信楽宮の鬼門鎮護の寺とされた。鎌倉期の本堂は国宝。弁天堂など重文数点。

所在地
〒520-3111
滋賀県湖南市東寺5丁目1-11
交通アクセス
(1) 石部駅から車で
(2) 石部駅から市営バスで

大池寺

市街地の北西にある。臨済宗寺院。サツキの大刈込式庭園(蓬莱庭園)で知られている。本尊木造釈迦如来座像は平安期の丈六仏。蓬莱庭園は、小堀遠州が作庭したもので、サツキの刈込みの鑑賞式枯山水庭園、白砂に2段構えのサツキの刈込みで大海の波と宝船を表している。書院につづく茶室前から見る蓬莱山石組も美しい。5月下旬〜6月中旬のサツキの開花期がよい。

所在地
〒528-0035
滋賀県甲賀市水口町名坂1168
交通アクセス
貴生川駅からバスで

新宮神社

文明12年に建造された表門は重文。

所在地
〒520-3313
滋賀県甲賀市甲南町新治
交通アクセス
甲南駅から徒歩で

白山神社

長寿寺の鎮守社。長寿寺本堂南側にある見事な室町建築の拝殿は重文。三十六歌仙の板額が保管されている。

所在地
〒520-3111
滋賀県湖南市東寺5丁目1-11
交通アクセス
(1) 石部駅から車で
(2) 石部駅から市営バスで

吉御子神社

祭神は吉彦・吉姫ら三神。本殿は三間社流造り、屋根は檜皮葺で重文。木造吉彦命坐像ほか社宝多数。鹿葦津姫命をまつっている。

所在地
〒520-3105
滋賀県湖南市石部西1-15-1
交通アクセス
石部駅から徒歩で

妙感寺

藤原藤房の創建。裏山に滝,磨崖仏がある。本堂(観音堂)は国登録有形文化財。

所在地
〒520-3221
滋賀県湖南市三雲1758
交通アクセス
甲西駅から車で

■ Next ■

滋賀県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【甲賀・信楽のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.