都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/09

高野山

高野山

文化施設 / 歴史的建造物

六時の鐘

福島正則が父母の追善のため元和4年(1618)に建立、しかし後年罹災したのを嫡男正利が寛永12年(1635)に再鋳した。以来高野山内の生活に刻み込まれた音韻は、歴史の流れの中に大きく息づいていた。鐘楼堂は、天保6年(1835)に再建された。

所在地
〒648-0201
和歌山県伊都郡高野町
交通アクセス
高野山駅からバスで

金剛峯寺不動堂

山内最古の建物で、八條女院の御願によって建久8年(1198年)行勝上人が建立した。もとは一心院谷にあったが明治41年(1908年)移築修理された。正面3間、側面4間の母屋の両側に1間の狭い室を設け、庇を伸ばしている。

所在地
〒648-0211
和歌山県伊都郡高野町高野山
交通アクセス
高野山駅からバスで

ふれあいギャラリー双松舎(前田邸)

大和街道に面して格子を見せる主屋は江戸時代の町家。また明治時代に建てられた小座敷や大正時代に建てられた大座敷もあります。

所在地
〒649-7205
和歌山県橋本市名倉
交通アクセス
和歌山線高野口下車から徒歩で

地蔵寺五輪の塔

南北朝時代

所在地
〒649-7205
和歌山県橋本市名倉993
交通アクセス
JR高野口駅から徒歩で

金剛三昧院多宝塔

貞応2年(1223年)、政子が頼朝のために建立したと伝え、石山寺に次いで古い多宝塔である。3間4面、桧皮葺で外部は朱塗、内部の梁や柱には優雅な宝相華文を施し、鎌倉時代の五智如来を安置する。初層が低く、2層目はよく引き締まり整った姿を見せる。

所在地
〒648-0211
和歌山県伊都郡高野町高野山
交通アクセス
高野山駅からバスで 徒歩で

大塔の鐘

真然大徳によって鋳造された直径2mの大きな鐘で、高野四郎と呼ばれている。

所在地
〒648-0201
和歌山県伊都郡高野町
交通アクセス
高野山駅からバスで

御廟橋

橋板が37枚あり、金剛界曼茶羅の37尊に因んだもので、これより先が聖域と崇められる。

所在地
〒648-0201
和歌山県伊都郡高野町奥の院参道
交通アクセス
高野山駅からバスで

町石

1町ごとに建てられた五輪塔形の町石率都婆

所在地
〒648-0201
和歌山県伊都郡高野町奥の院参道
交通アクセス
高野山駅からバスで

和歌山県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【高野山の旅館】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.