都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/09

有田・御坊・日高

有田・御坊・日高

自然景観 / 河川景観

あらぎ島

有田川中流の左岸に位置する扇の形をした半島状の土地で幾枚もの田が美しい弧を描きながら扇の先端に向かってのびやかに展開する。平成8年・・第4回「美しい日本のむら景観コンテスト」農林水産大臣賞受賞。平成11年・・日本の棚田百選に選ばれる。対岸の三田地区に展望所有。現在、6名の農家により耕作されています。毎年、数枚の田で田植え・稲刈り体験を実施。又、9月6日には、竹灯ろうを千数百本立て「キャンドル」イベントが開催されています。

所在地
〒643-0521
和歌山県有田郡有田川町清水1番地他
交通アクセス
(1) 有田I.C・有田南I.Cから車で(道の駅「あらぎの里」より約800mで、対岸の展望所。200m手前に駐車場有)
(2) JR藤並駅からバスで(定期バスでも可能ですが、本数が一時間半に一本程度しか無いので、注意。)
「三田前」バス停から徒歩で

日高川河口からの夕陽

天田橋下流の河口付近からは、日高川河口に沈む夕陽がきれいに見えます。見頃は、12月下旬〜1月下旬ごろです。

所在地
〒644-0025
和歌山県御坊市塩屋町北塩屋
交通アクセス
御坊ICから車で(国道42号線「天田橋南詰」すぐ)

姥ケ滝

この近くに住んでいた老婆の悲しい伝説からこの滝の名がついたとされ、滝のそばには、里の人々がこの老婆を偲んで祭った、天神社(姥明神)があります。

所在地
〒643-0848
和歌山県有田郡有田川町田角
交通アクセス
(1) 藤並駅から車で
(2) 有田I.C・有田南I.Cから車で

早月峡

急流、深淵、奇岩の連続となって流れている。上流には、次の滝もあります。

所在地
〒643-0135
和歌山県有田郡有田川町青田
交通アクセス
有田I.C・有田南I.Cから車で(国道424号吉田地区より早月谷川に入るところは、道幅が狭いので注意。観光バス不可。)

次の滝

早月峡を少し山中和歌山県の名瀑「那智の滝」に次ぐといわれた事からこの名がついたとも言われています。高さ約46mで、近くにいくと滝を裏側から見る事が出来る穴場スポットもあります。

所在地
〒643-0133
和歌山県有田郡有田川町延坂
交通アクセス
(1) 有田I.C・有田南I.Cから車で(徒歩5分で、一望できる展望所へ(急な坂道有り))
(2) JR藤並駅から車で(徒歩5分で、一望できる展望所へ(急な坂道有り))

虚空蔵の滝

生石高原から約5km下った水量豊かな美しい滝。

所在地
〒643-0131
和歌山県有田郡有田川町生石
交通アクセス
(1) 有田I.C・有田南I.Cから車で
(2) JR藤並駅から車で

有田川 明恵峡

川幅がせまく、明恵上人修行にちなんでこの名がつきました。この渓谷の上には、かなや明恵峡温泉もあります。

所在地
〒643-0163
和歌山県有田郡有田川町修理川
交通アクセス
(1) JR藤並駅から車で
(2) 有田I.C・有田南I.Cから車で

水滝不動尊の景観

水滝は昔から心身鍛練、修業の地とされた。

所在地
〒649-1201
和歌山県日高郡日高町原谷
交通アクセス
紀伊内原駅から車で

大滝

大滝川の流れにかかる。

所在地
〒649-1441
和歌山県日高郡日高川町
交通アクセス
和佐駅から車で

日高川佐井の鳴滝

激流で珍岩・奇岩がある、昔の筏流しの難所

所在地
〒644-1122
和歌山県日高郡日高川町高津尾
交通アクセス
御坊駅からバスで

■ Next ■

和歌山県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【有田・御坊・日高の宿】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.