おでかけの足跡
2019年 おでかけの足跡
2018年 おでかけの足跡
2017年 おでかけの足跡
2016年 おでかけの足跡
2015年 おでかけの足跡
2014年 おでかけの足跡
2013年 おでかけの足跡
2012年 おでかけの足跡
2011年 おでかけの足跡
2010年 おでかけの足跡
2009年 おでかけの足跡
2008年 おでかけの足跡
2007年 おでかけの足跡
2006年 おでかけの足跡
2003年 おでかけの足跡
2000年 おでかけの足跡
1999年 おでかけの足跡
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【じゃらん】愛犬と一緒に泊まれる宿(ネット予約OK!)特集
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2011.12.11(日) 茶房 風曜日 |






![]() |
![]() |
||
12月11日から12日、湯布院を経由して久住 小笠原へ1泊してきました。 今回はランチをして宿に向かうだけのプランでしたが、寒い今の時期の年配連れ(人も犬も)の旅行としては、ゆったり過ごせてよかったと思います。 夕食は湯布院の「まぶし心」のお持ち帰り用の豊後牛重を食べたかったので、今回は朝食のみで予約しました。なので、まずは湯布院に向かって出発。 ![]() 延岡を出発して豊後大野を通り、米良から高速に乗ります。このあたりまではめちゃくちゃいい天気・・・だったんですが、別府湾SAに近づく頃には寒々とした曇りの空へ。^_^; ![]() 毎度のことですが、この時期の別府湾SAってホント、寒いですよね〜 ![]() ここでちょっと一休みして、湯布院に向かいました。 すると・・・ ![]() 真っ白に雪化粧した由布岳が迎えてくれました。(^○^) 9日あたりに雪が降ったというのは聞いていたんですが、連なった山々が白く見えるほど降ったとは思っていなかったので、車の中、母と二人で大はしゃぎしました。 (宮崎じゃ〜考えられないもので。^_^;) ![]() ![]() ランチにはちょっと早い時間ですが、15時には小笠原に着きたかったので、11時に風曜日にランチの予約を入れました。さすがにもうテラスで食事というわけにもいきませんから。^_^; 室内OKが必須な季節となりました。 ![]() ランチするのが目的ではありますが、もうひとつ大きな目的がこれ。ジャムです。(^^)v ![]() 今回はブルーベリーのコンポート(来るたびに買ってます。^_^;) ジャムでは人参とりんごのジャム(これも定番で買ってます。) 甘夏、梨、キウィ、いちじくなどなど。 小さな小瓶はブルーベリーのジャムでオーナーさんからのプレゼントです。 ![]() 寒い季節になりましたから、暖炉に火が入ってました。あったかい〜い! ![]() さて、ジャムを選んだ後はお食事です。わん連れの私たちはこちらの部屋ではなく・・・ ![]() 個室のお部屋でいただきます。 ![]() キャンディ「貸切だから、ゆっくりできていいわ〜」 ![]() ランチです。 ![]() ランチはパンとライスがありますが、パンの時はジャムが付きます。 お好みのジャムがあれば、オーナーさんにお話しすると出してくれますよ。 (私はこの日、梨のジャムを入れてもらえるようにお願いしました。) ![]() ヨーグルトにはキウイジャムです。 ![]() キャンディ「おいしそうだこと!」 帰りに、ゆず(本物の)をお土産にいただき、その上、母がカリン酒をつけると話をしたら、ジャム用に用意されていたカリンも分けてもらってしまいました。 風曜日のオーナーさんにはもらってばかりで申し訳なく・・・^_^; でも、母は本当に喜んでました。オーナーさん、優しい心遣い、本当にありがとうございました。また、食事に行きます♪ |
|||
![]() |
![]() |
Copyright (C) 2010 I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで by Chibimaru All Rights Reserved.
Home
