おでかけの足跡
2019年 おでかけの足跡
2018年 おでかけの足跡
2017年 おでかけの足跡
2016年 おでかけの足跡
2015年 おでかけの足跡
2014年 おでかけの足跡
2013年 おでかけの足跡
2012年 おでかけの足跡
2011年 おでかけの足跡
2010年 おでかけの足跡
2009年 おでかけの足跡
2008年 おでかけの足跡
2007年 おでかけの足跡
2006年 おでかけの足跡
2003年 おでかけの足跡
2000年 おでかけの足跡
1999年 おでかけの足跡
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【じゃらん】愛犬と一緒に泊まれる宿(ネット予約OK!)特集
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013.12.08(日) Cafe Bagel 1 |






![]() |
![]() |
||
2013年12月8日(日) 阿蘇へ1泊してきました。 ![]() まず、最初に立ち寄ったのは白川水源の駐車場にある「南阿蘇菓子に処 蘇水」 ![]() 7月、駐車場がいっぱいで寄れなかったので、この日は午前中に寄りました。 ![]() 母とキャンディ、ラナは車で待ってもらって、私だけ店内へ。 ![]() お店の中に入ると・・・ ![]() 入ってすぐ右側にカフェエリアがあります。 ![]() 私はもちろん、テイクアウト。(^^ゞ この日に買ったのは・・・ ![]() 季節のショートケーキと ![]() 阿蘇とまとろーる。こちらのお店のオリジナル商品です。 トマトの高級品種「ももたろうエイト」と阿蘇の水で作ったロールケーキで、1日10個限定です。1本はさすがに食べきれないので、カットを買いました。 ![]() そして・・・ ![]() クリームの中には生クリーム。 ![]() その下にプリンの「阿蘇ぽてぷりん」 ![]() そうそう、お会計をしようとした時、カウンターに上に↑コレを見つけて・・・ とってもおいしそうだったので、買いました。 「アンガディナー」 アーモンドスライスとキャラメルがサンドされたサブレです。 ずっしりしていて食べ応えあって、お茶受けに最高でしたよ。 自分で2個買った上にお店のオーナーさんから1個おまけしてもらいました。 ラッキー♪ ![]() この日の阿蘇はとってもいいお天気で、気持ちよくドライブ開始です。 さて、次に寄ったお店は・・・ ![]() Cafe Bagel 1 ![]() 屋根付きの広いテラス席があります。 ![]() テラス席はペットOK(今でも多分、そうだと思います。)ですが 今回は母たちには車で待ってもらって、私だけお店に入ってテイクアウトしました。 ![]() 注文したのは、ベーゴンチーズと手作りハムサンド。 他にもたくさん、選べるのでとても迷いますね。(^−^) ![]() ![]() ベーグルができるまでの間、お店の中で待って・・・また、次のお店へと向かいます。 南阿蘇には何度が来てましたが、このあたりを通るのはひさしぶりだったので、ドイツ菓子ホーゲルがなくなっているのを全然知りませんでした。ホーゲルだったお店は雑貨屋さんに変わってました。あそこのケーキ好きだったんですけどね。(:_;)残念です。 |
|||
![]() |
![]() |
Copyright (C) 2010 I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで by Chibimaru All Rights Reserved.
Home
