|
東洋一と言われる照葉樹林の中の綾南川の渓谷にかけられた大吊橋です。歩いて渡るものとしては世界最大級。高所恐怖症の人はちょっと 渡るのは怖いかもしれません。(^^ゞ (結構、揺れます。)
でも、橋を渡った先は自然の散歩道になっているので犬と一緒に散歩するのにとてもいい場所です。(吊橋さえ渡りきれば・・・)
橋を渡るときは小型犬は抱っこして渡ることをお勧めします。
 |
■■■
橋を渡って・・散歩道
■■■
現在、この貴重は照葉樹林の中に九州電力の送電線塔が建てられる計画が綾町議会でも承認されたようです。なぜ、あんなにすばらしい自 然の中にあんな鉄の塊を作らなければいけないのか?・・あそこでなければダメなのでしょうか?
自然は一度壊してしまえば取り返しがつきません。
「あら、ごめんね。じゃ、元に戻すわ」というわけにはいかないのです。
できれば、もう一度、再検討してもらってあの世界でも貴重な自然を守っていってもらいたいと願っています。あの針葉樹林は綾町の貴重 な財産だと思いますから。
|
 |
 |
■■■
「水の郷・綾」酒泉の杜
■■■
「酒泉の杜」はお酒のテーマパーク。
酒造りや宿泊施設、温泉、伝統工芸などなど観て、食べて、飲んで、やすらげるところです。
犬が一緒に入れないのが残念なところですが、ビール好きな方なら一度は行かれると楽しいところです。本格的な地ビールはとてもおいし そうですよ。(ちびまるはビールが飲めませんから、その良さを味わえないのが残念です。)
ビール以外にも綾ワイナリーもあり、ワインができる工程を見学することもできます。もち、試飲もできますよ。(^.^)
|
|
|