|
硫黄のにおいで自然を満喫するえびの高原。ここから鹿児島の温泉卿までは車ならすぐです。
 |
 |
■■■
えびの高原
■■■
えびの高原は夏でも平均気温20度くらい。
硫黄山から出る硫黄の匂いがなんとも臭いというか・・・自然と感じることができるというか・・・(^^ゞ
ちびまるは気管支が弱いので、この手の空気に弱いのですが、阿蘇の火口ほどはゼイゼイすることはありませんでした。(阿蘇の火口は他 の人は平気な顔をしている中、一人でゼイゼイ言ってるやつです。)
ここの「すすき」は 硫黄山から硫黄の影響でエビ色のススキになります。だから「えびの」って言うんでしょうね。
|

これと言って犬にとって楽しく遊べる場所や散歩ができるところがあるわけではありませんが、車を停めてちょっと歩くと真っ青な池を見 ることができたりしますから、景色を堪能して楽しむ場所というところでしょうか。 |
 |
|
|