着なくなった洋服を リサイクルして・・・
黄色の洋服 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 材料は着なくなった母のジャケットのリサイクル。
-
下にある紺色の洋服はトーレーナーのリサイクル。
作り方は全く一緒。
ちょうど、背中の部分にロゴマークがくるように裁断するとちょっとしたアクセントがつくと思います。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 布を左の形のように切る。(もちろん、縫い代を忘れないように)
- 背中側とおなか側の布を中表にして肩と脇を縫う。(下図の赤い線の所)
- 布の縁をまつる。(バイヤステープを使って塗ってもおしゃれだと思います。)
- 袖の長さだけ、長方形に布を切り、縫いつける。
(少々、ゆるめくらいの方が動きやすいです。)
- 背中の身頃の下にしっぽをかけるヒモを縫いつける。
- 背中にスナップをつけて出来上がり。
- ワッペンをつけたり、ポケットをつけたりすると、オリジナルな洋服になりますよ。
- 古着のトレーナーを使って作る時にロゴマークや模様を背中に持ってくるのもいいですよ。
紺色の洋服はその例。これはおなか開きにしています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|