都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/06

十和田湖・大館・鹿角

十和田湖・大館・鹿角

文化施設 / 博物館

鹿角観光ふるさと館「あんとらあ」

日本三大ばやしのひとつ「花輪ばやし」の豪華絢爛な屋台を展示した“まつり展示館”,巨大スクリーンで十和田湖や八幡平,鹿角市内の祭り等を紹介する“シネラマ館”,鹿角の伝統に培われた食品(きりたんぽ,南部せんべい,しそ巻き大根)や工芸(山子たんぽ,わら細工,伝統玩具)の製造を間近で見れる“手作り体験館”のほか,観光物産プラザ,レストランからなる施設。道の駅でもある。

所在地
〒018-5202
秋田県鹿角市花輪字新田町11-4
交通アクセス
(1) 鹿角花輪駅から徒歩で
(2) 鹿角八幡平ICから車で

秋田犬会館

秋田犬の犬籍、生態、飼育映写、伝記、その他の資料の保存展示

所在地
〒017-8691
秋田県大館市三の丸13-1
交通アクセス
大館駅からバスで 徒歩で

長走風穴館

国の天然記念物・一年を通じて冷蔵庫並みの冷機を噴出する長走風穴のしくみや、それゆえに低地に繁殖している高山植物の説明など。

所在地
〒017-0001
秋田県大館市長走字長走362-6
交通アクセス
大館駅からバスで

大湯ストーンサークル館

環状列石は何のために作られたのか、太陽との関係など、環状列石の謎に迫る展示施設。土器や耳飾りなどの製作を通じて縄文時代を楽しく学ぶ工房をはじめ、発掘品の展示室や情報コーナー、ギャラリーを配置。縄文の歴史に触れることができます。

所在地
〒018-5421
秋田県鹿角市十和田大湯字万座45
交通アクセス
(1) 「環状列石前」下車すぐから
(2) 鹿角花輪駅からバスで
(3) 十和田ICから車で

小坂町立総合博物館「郷土館」

十和田湖の生い立ち,自然,鉱山の歴史・資料,SL等が展示されている。

所在地
〒017-0201
秋田県鹿角郡小坂町小坂字中前田48-1
交通アクセス
(1) 十和田南駅からバスで
小坂操車場下車から徒歩で
(2) 小坂ICから車で

大館郷土博物館

大館の自然・風土や鉱山の歴史など、縄文から現代までを展示。また、科学に興味をもってもらうことを目的とした「子供科学室」,様々な曲げわっぱを見てもらうための「曲げわっぱ展示室」もある。

所在地
〒017-0012
秋田県大館市釈迦内字獅子ヶ森1
交通アクセス
大館駅からバスで

先人顕彰館

所在地
〒018-5334
秋田県鹿角市十和田毛馬内柏崎3-2
交通アクセス
(1) 鹿角花輪駅からバスで
(2) 十和田南駅からバスで

鹿角市鉱山歴史館

1300年の尾去沢鉱山の歴史を伝える文化財の数々及び世界の鉱石を展示。

所在地
〒018-5202
秋田県鹿角市尾去沢字獅子沢13-5
交通アクセス
鹿角花輪駅からバスで

大葛金山ふるさと館

大葛金山にかかる貴重な資料を収集しています。また金山太鼓、からめ節、七夕行事や山村の生活等といった文化の保存、伝習の役割も担っています。

所在地
〒018-5851
秋田県大館市比内町大葛字金山沢口5-2
交通アクセス
(1) 花輪線 扇田駅から車で
(2) 東北自動車道 鹿角八幡平ICから車で

大館市民舞伝習館

独鈷大日神社に隣接した民舞伝習館には、浅利則頼遺愛の琵琶や民俗資料が保存・展示されています。また、舞台を備えた研修室もあり、「独鈷ばやし」などの伝承活動が行われています。

所在地
〒018-5721
秋田県大館市比内町独鈷字大日堂前10
交通アクセス
(1) 扇田駅からバスで
(2) 東北自動車道 十和田ICから車で

■ Next ■

秋田県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【十和田湖・大館・鹿角のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.