都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/07

舞浜・浦安・船橋・幕張

舞浜・浦安・船橋・幕張

文化施設 / 博物館

浦安市郷土博物館

さまざまな昔の生活体験ができる市民参加の体験型博物館。

所在地
〒279-0004
千葉県浦安市猫実1-2-7
交通アクセス
(1) 東西線浦安駅からバスで
(2) JR新浦安駅からバスで

市川自然博物館

市川の自然に関する標本や資料を展示。

所在地
〒272-0801
千葉県市川市大町284(動物園内)
交通アクセス
(1) JR本八幡駅からバスで(「動植物園」行きバス(土・日・祝日のみ運行))
終点「動植物園」から徒歩で
(2) 北総線大町駅からバスで(「本八幡駅」行きバス)
バス停「駒形」から徒歩で

千葉県立現代産業科学館

子供から大人まで、だれもが産業に応用された科学技術を「見て」「触れて」学ぶことができる。自然科学や科学技術の不思議な世界にふれることができる。

所在地
〒272-0015
千葉県市川市鬼高1-1-3
交通アクセス
(1) JR本八幡駅から徒歩で
(2) JR本八幡駅 北口からバスで(「コルトンプラザ」行き無料バス)
コルトンプラザから徒歩で
(3) 京成鬼越駅から徒歩で

市川歴史博物館

市川の中世以降(鎌倉時代〜)の文化財を保護し,それらの資料を収集・展示。市川の地形を生かした生活や生業(塩づくり、海苔の養殖、米づくり、梨づくりなど)、また市川にかかわる人物などを紹介している。

所在地
〒272-0837
千葉県市川市堀之内2-27-1
交通アクセス
(1) JR市川駅からバスで
バス停「博物館入口」から徒歩で
(2) 北総線北国分駅から徒歩で

市川考古博物館

市川の原始,古代の文化財を保護し,それらの資料を収集・展示。貝塚からでた縄文土器や石器、下総国府跡・国分寺跡で発見された瓦など。

所在地
〒272-0837
千葉県市川市堀之内2-26-1
交通アクセス
(1) JR市川駅からバスで
バス停「博物館入口」から徒歩で
(2) 北総線北国分駅から徒歩で

船橋市郷土資料館

船橋市を中心とした地域の歴史や文化について、資料の収集・保管・調査・研究をし、展示等を行っている。収蔵資料は、考古・民俗・歴史資料が中心。

所在地
〒274-0077
千葉県船橋市薬円台4-25-19
交通アクセス
(1) 津田沼駅からバスで(習志野新京成バスで北習志野駅行き又は高津団地中央行き又は習志野車庫行き又は八千代緑が丘駅行き⇒「郷土資料館」下車で徒歩2分)
(2) 津田沼駅からバスで(ちばレインボーバスで船尾車庫行き又はJR木下駅行き又は千葉NT中央駅行き⇒「郷土資料館」下車で徒歩2分)
(3) 習志野駅から徒歩で

船橋市飛ノ台史跡公園博物館

約7000年前の貝塚や住居跡を復元し,市内の縄文遺跡の出土品を展示して船橋に住んでいた縄文人のくらしをわかりやすく説明しています。(希望により展示案内員の説明、音声ガイド機器の無料貸出あり)また、石器作り、勾玉作り、縄文アクセサリー作りなどワークショップで縄文体験を楽しめます。

所在地
〒273-0021
千葉県船橋市海神4-27-2
交通アクセス
列車で(東武野田線「新船橋駅」から徒歩8分、東葉高速線「東海神駅」から徒歩12分、京成線「海神駅」から徒歩15分)

千葉県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【舞浜・浦安・船橋・幕張のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.