都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/07

東紀州

東紀州

文化史跡 / 旧街道

熊野古道

熊野三山に参詣するための道として,多くの人々が歩いた。ところどころに苔むした石畳道が今もなお残っている。熊野市内には、熊野古道伊勢路である「曽根次郎坂・太郎坂」、「二木島峠道・逢神坂峠道」、「波田須の道」、「大吹峠道」、「観音道」、「松本峠道」のほか、「花の窟」、「熊野の鬼ヶ城」、「獅子巖」、「七里御浜」の史跡等が、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されている。

所在地
〒519-4321
三重県熊野市

熊野古道馬越峠

紀北町と尾鷲市の境をなす峠。尾鷲桧の美林に,約2キロにわたって苔むした石畳道が続く。

所在地
〒519-3400
三重県北牟婁郡紀北町
交通アクセス
(1) 相賀駅から車で5分((徒歩2時間でJR尾鷲駅へ))
(2) 伊勢自動車道伊勢和気ICから車で80分(R42)

ツヅラト峠

旧熊野街道で平安末期に拓かれ現在も小径が残る。

所在地
〒519-3203
三重県北牟婁郡紀北町島原
交通アクセス
紀伊長島駅からバスで10分 徒歩で40分

曽根次郎坂・太郎坂

尾鷲市賀田から熊野市二木島へと抜ける甫母峠を越えるコース。かつて紀伊と志摩の国境であった峠のため、曽根の「自領」と「他領」がなまって呼ばれるようになった道。石畳や猪垣などがあり、静かなハイキングを楽しむことができる。

所在地
〒519-3601
三重県尾鷲市
交通アクセス
尾鷲駅から列車で 賀田駅から徒歩で

三木・羽後峠

尾鷲市三木里町と賀田町を結ぶルート。三木峠は賀田湾を見下ろし眺めのいいコース。羽後峠から延々と続く猪垣は伊勢路の中で最も長い。

所在地
〒519-3601
三重県尾鷲市
交通アクセス
尾鷲駅から車で(三木里町まで) 三木里駅から徒歩で(登り口まで)

八鬼山

標高627m。「西国随一の難所」といわれた。巡礼墓碑や町石なども多く、素晴らしい状態の石畳がたくさん残っている。三木里への下りは明治道と江戸道がある。「桜の森エリア」からは熊野灘が一望でき絶景。

所在地
〒519-3601
三重県尾鷲市
交通アクセス
尾鷲駅からバスで(尾鷲側登り口まで)

宣旨帰り

世界遺産である熊野川沿いの古道。大雨時には勅使が引き返してしまうほどの難所だった。

所在地
〒519-5718
三重県南牟婁郡紀宝町浅里
交通アクセス
新宮駅からバスで 浅里神社前下車から徒歩で

三重県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【東紀州のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.