都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/08

嵯峨野・嵐山・高雄

嵯峨野・嵐山・高雄

神社仏閣 / 神社・仏閣

鈴虫寺(華厳寺)

東山三十六峰を遠くに望む山腹にあり、一年を通じて鈴虫の音色を楽しめる。幸福地蔵も有名。

所在地
〒615-8294
京都府京都市西京区松室地家町31
交通アクセス
(1) JR京都駅から市・京都バスで
(2) 阪急嵐山線松尾駅から徒歩で

天龍寺

京都五山制度では第1位にもなった格式ある禅寺。当時の面影はないが明治以降再建の諸堂がたち並ぶ。夢窓国師の作といわれる亀山と嵐山を借景にした池泉回遊式の庭園が有名。

所在地
〒616-8385
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町68
交通アクセス
(1) JR京都駅から市バスで
(2) JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩で

仁和寺

宇多天皇が落髪入寺した寺。真言宗御室派本山で門跡寺院。広い境内に金堂や御影堂がたつ。遅咲きの御室桜は有名。宿坊:御室会館 Tel 075-464-3664

所在地
〒616-8092
京都府京都市右京区御室大内33
交通アクセス
京都駅からバスで

龍安寺

妙心寺七刹の一つ。徳大寺家の山荘を細川勝元が禅寺としたが再度の火災で当時の遺跡はない。石庭として有名な方丈庭園は枯山水の平庭で「虎の子渡しの庭」とも呼ばれる。白砂に15個の石を配した名園。(史跡・特別名勝)

所在地
〒616-8001
京都府京都市右京区竜安寺御陵下町13
交通アクセス
JR京都駅から市バスで

妙心寺

臨済宗妙心寺派本山。花園上皇の離宮萩原殿を寺にしたもの。七堂伽藍がたち並び塔頭も多い。

所在地
〒616-8035
京都府京都市右京区花園妙心寺町1
交通アクセス
(1) JR京都駅から市(バスで
(2) JR嵯峨野線花園駅から徒歩で

広隆寺

京都最古の寺院で、国宝第1号の弥勒菩薩などすぐれた仏像を有し,太秦のお太子さんといわれ親しまれる。山門,太秦殿などは江戸のもの。

所在地
〒616-8162
京都府京都市右京区太秦京都蜂ヶ岡町32
交通アクセス
(1) JR京都駅から市バスで
(2) JR嵯峨野線太秦駅から徒歩で

野宮神社

伊勢神宮の斎宮にあたった内親王が1年間潔斎のため篭ったところ。

所在地
〒616-8393
京都府京都市右京区嵯峨野々宮町1
交通アクセス
(1) JR京都駅から市・京都バスで
(2) JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩で

神護寺

高雄山中腹にある真言宗の古刹。金堂・唐門・和気清麻呂公霊廟など堂宇がたつ。国宝の薬師如来像をはじめ平安、鎌倉時代の仏像、絵画などが多く残る。梵鐘(国宝)は日本三大名鐘の一つ。境内と周辺は紅葉の名所。

所在地
〒616-8292
京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町5
交通アクセス
JR京都駅から市・JRバスで 徒歩で

大覚寺

嵯峨天皇の離宮を寺とした門跡寺。御所様式の建物が大沢池に臨んでたつ。華道嵯峨御流の家元としても知られる。

所在地
〒616-8411
京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
交通アクセス
JR京都駅から市・京都バスで

化野念仏寺

弘法大師が無縁仏を弔うために建立、後に法然上人が念仏道場とした。境内に大小無数の石塔石仏が並ぶ。毎年地蔵盆には千灯供養が行われる。

所在地
〒616-8436
京都府京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17
交通アクセス
JR京都駅から市・京都バスで 徒歩で

■ Next ■

京都府 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【嵯峨野・嵐山・高雄のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.