都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/08

淡路島

淡路島

動・植物 / 植物

南あわじ市灘黒岩水仙郷

南淡町東南部の海岸は諭鶴羽山が海に落ち込む急斜面。この急斜面一帯が野生水仙の大群落になっている。水仙のほか花卉の温室、フレーム栽培も盛んである。45度の急斜面約7haにわたって、500万本もの水仙が咲き乱れる。展望台からは、レモン色の花がコバルトブルーの海の色に映え、まばゆいばかりの光景が広がる。

所在地
〒656-0551
兵庫県南あわじ市灘黒岩2番
交通アクセス
(1) 西淡・三原ICから車で
(2) 福良バスターミナルからバスで

伊弉諾神宮の夫婦楠

日本最古の社・伊弉諾神宮。樹齢約900年。

所在地
〒656-1521
兵庫県淡路市多賀
交通アクセス
津名・一宮ICから車で

慶野松原

約2.5kmにわたり、幅は広い所で600mにのぼる大松原。夏は海水浴・キャンプ場となる。海の家5軒。

所在地
〒656-0306
兵庫県南あわじ市松帆慶野
交通アクセス
西淡三原I.Cから車で

立川水仙郷

淡路島の南東端生石鼻に近い山の斜面に300万株の野水仙が植栽してある。種類が多く、花期が長いのが特長。4月ごろまで遅咲きの口紅、糸葉などが花開く。

所在地
〒656-2543
兵庫県洲本市由良町由良2877-22
交通アクセス
洲本バスセンターからバスで

広田梅林ふれあい公園

古くから梅の名所として知られている広田梅林が拡張され、南高・鶯宿など約450本の梅の花が咲き誇ります。

所在地
〒656-0122
兵庫県南あわじ市広田広田
交通アクセス
(1) 神戸淡路鳴門自動車道洲本から車で
(2) 神戸淡路鳴門自動車道洲本ICからバスで

洲本奥畑のメグロチク

節と節の間の芽溝部に、黒い筋が交互に出ていることです。孟宗竹のように太くはなく、筍は食用になります。付近一帯がメグロチクの竹林ですが、その内200平方mが指定になっています。

所在地
〒656-0018
兵庫県洲本市奥畑
交通アクセス
洲本バスセンターからバスで 徒歩で

名号石の紅葉

渓流に映える紅葉。

所在地
〒656-0001
兵庫県洲本市
交通アクセス
洲本バスターミナルからバスで 塩屋下車から徒歩で

円城寺の桜

約400本のサクラ 重要文化財の聖観音菩薩像は、毎年4月10日一般公開されます。

所在地
〒656-2212
兵庫県淡路市佐野
交通アクセス
岩屋港からバスで 佐野小学校下車から徒歩で

薬師山の桜

所在地
〒656-1301
兵庫県洲本市都志万才
交通アクセス
洲本バスターミナルからバスで 徒歩で

極楽寺の花菖蒲

淡路四国八十八カ所第35番、西光山・極楽寺。6月の見頃になると境内一杯に花菖蒲が咲き乱れます。200種約5000株の花菖蒲は、住職さんがこつこつと増やし続け、現在でもその鉢数は増え続けています。

所在地
〒656-1343
兵庫県洲本市鳥飼中41
TEL:0799-34-0417
交通アクセス
洲本高速BCからバスで 鳥飼中から徒歩で(鳥飼川を渡り約200m)

■ Next ■

兵庫県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【淡路島の宿】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.