都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/06

弘前

弘前

温泉 / 温泉

青荷温泉

十和田湖の北西、青荷川の渓谷内にある1軒宿。昔ながらのかやぶき屋根の離れ・丸太造りの露店風呂があり、全国でも珍しいランプの宿である。宿の裏手には竜ケ滝が白い飛沫をあげ、周囲は深い緑で、新緑や紅葉がすばらしい。黒石からの途中、雷高原は岩木山や八甲田連峰などの眺望にめぐまれ、ハイキングによい。

所在地
〒036-0402
青森県黒石市沖浦字青荷沢滝ノ上1-7
交通アクセス
弘南黒石駅からバスで 「虹の湖公園」バス停からその他で(虹の湖公園より自社バスで送迎)

古遠部温泉

碇ヶ関の南東7km、湯ノ沢温泉とは奥羽本線を隔てて西と東に分かれる。山間にある静養向きの温泉。

所在地
〒038-0101
青森県平川市碇ヶ関西碇ヶ関山1-467
交通アクセス
碇ケ関駅からバスで

嶽温泉郷

標高450mの高原にあり、岩木山を間近に仰ぐことができる。古くからの湯治温泉で現在も湯治客が多いが、岩木山嶽登山道の入口にあたるため、ハイカーの姿もみられる。また、温泉の東側には岩木高原が広がり、牧歌的な雰囲気をかもし出している。

所在地
〒036-1345
青森県弘前市大字常盤野
交通アクセス
弘前駅からバスで

温湯温泉

浅瀬石川沿いにあり、黒石温泉郷の玄関口にあたる温泉で、湯治が主体となっている。集落内では有名な温湯こけしやあけびづる細工などの製作が行われ、工房を見学することもできる。

所在地
〒036-0411
青森県黒石市温湯字鶴泉
交通アクセス
弘南黒石駅からバスで

落合温泉

山すそに建ち並ぶひとかたまりの温泉宿は,黒石の奥座敷となっている。単純温泉56度。ホテルが立ち並び、津軽伝承工芸館・津軽こけし館が近くにある。

所在地
〒036-0412
青森県黒石市袋
交通アクセス
弘南黒石駅からバスで

高増温泉・ホテル檎山亭

弘前市の北10km、津軽平野の真ん中に掘削された温泉。西南間近に岩木山を仰ぐリンゴ園の中の温泉です。

所在地
〒038-3635
青森県北津軽郡板柳町大字大俵字和田424
交通アクセス
板柳駅から車で

南田温泉ホテルアップルランド

弘前市の西9km、平賀町郊外に湧出する温泉。アップルランド南田温泉というホテルで、大浴場・竹炭の湯(露天風呂有)、ひのき風呂などがある。桧風呂はあまり広くないのでアップルランドの宿泊者専用の利用となる。9時〜21時、無休。(0172)44-3711

所在地
〒036-0114
青森県平川市大字町居字南田166-3
交通アクセス
平賀駅から徒歩で

百沢温泉郷

古くから津軽の人々の信仰を集め、神の山と呼ばれる岩木山のふもと、岩木山神社の門前にある湯治場。岩木山神社は“奥の日光”とも呼ばれる観光名所で、国の重要文化財でもある。百沢温泉からはスキー場が近く、スキー客や岩木山登山で賑わうほか、岩木山は山の幸に恵まれていることから春の山菜・秋のキノコ採りの人々にも利用されている。

所在地
〒036-1343
青森県弘前市大字百沢
交通アクセス
弘前駅からバスで

御所温泉

岩木山を望む相馬地区の中心部に湧く。サウナ付。

所在地
〒036-1503
青森県弘前市大字五所字野沢39-15
交通アクセス
(1) 弘前駅からバスで(五所局前下車)
(2) 大鰐弘前ICから車で

あすなろ温泉

のどかなりんご園に囲まれた温泉旅館。県内初の砂風呂有り。

所在地
〒038-3671
青森県北津軽郡板柳町掛落林字前田140-1
交通アクセス
板柳駅から車で

■ Next ■

青森県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【弘前の旅館】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.