都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/06

弘前

弘前

文化施設 / 歴史的建造物

旧市立図書館

ルネッサンス様式木造3階建。平成2年7月、市制施行百周年を記念して追手門内広場に移築復元。

所在地
〒036-8356
青森県弘前市下白銀町2-1
交通アクセス
弘前駅からバスで

旧第五十九銀行青森銀行記念館

青森銀行弘前支店脇にあり、1904(明治37)年に弘前在住の建築家によって建てられたルネッサンス風の堂々たる2階建の洋館で、旧国立第五十九銀行本店本館として国重要文化財の指定をうけている。

所在地
〒036-8198
青森県弘前市元長町26
交通アクセス
弘前駅からバスで

最勝院五重塔

津軽藩4代藩主信政が、初代の為信以来、幾度かの戦で戦死した敵味方の将兵の供養のために建立したもので、江戸時代に建てられた五重塔では建築物にしては相輪が長く、全国で一番美しい形の五重塔として知られる。

所在地
〒036-8196
青森県弘前市銅屋町63
交通アクセス
弘前駅からバスで

こみせ

津軽地方の独特な街並み「こみせ」は、いわば木造のアーケード。雨や夏の強い日差し、そして冬の吹雪から人々を優しく守ってくる。この「こみせ」が連なる街並みは、昭和62年に日本の道百選に指定、また、全国的にも貴重なものとして、平成17年に重要伝統的建造物群保存地区に選定された。

所在地
〒036-0377
青森県黒石市中町
交通アクセス
弘南黒石駅から徒歩で

旧伊東家住宅

津軽藩の藩医の住宅。19世紀初頭の建築と考えられ、昭和50年代に市内元長町から同地へ移築された。県重宝。

所在地
〒036-8333
青森県弘前市若党町80
交通アクセス
弘前駅からバスで

誓願寺山門

高さ約7m・重層4脚門で切妻造りの珍しい山門であり、二重屋根の構造を4脚柱で支える京都誓願寺の門を模して造られたと伝えられる。国指定重要文化財。

所在地
〒036-8364
青森県弘前市新町247
交通アクセス
弘前駅からバスで 徒歩で

旧岩田家住宅

江戸中期の武家住宅。伝統的建造物群保存地内の武家屋敷として一般公開。県重宝。

所在地
〒036-8333
青森県弘前市若党町31
交通アクセス
弘前駅からバスで

高橋家住宅

高橋家は、代々「理右衛門」を名乗る黒石藩御用達の商家であった。構造は切妻造、妻入。貴重な建造物である高橋家住宅は、昭和48年に国の重要文化財に指定、平成16年には敷地内にある蔵も追加指定された。

所在地
〒036-0377
青森県黒石市中町38
交通アクセス
弘南黒石駅から徒歩で

石場家住宅

弘前城跡の北側、弘前城亀甲門向かいに面して残る古い商家で、江戸中期のものと推定される。石場家は津軽藩出入りの商家で、主としてわら工品を扱ったが、後に米や肥料などの小売りもしたという。津軽地方の数少ない商家の遺構として貴重なものである。

所在地
〒036-8332
青森県弘前市亀甲町88
交通アクセス
弘前駅からバスで

盛美館

盛美園内にある1階が純和風、2階が洋風の和洋折衷の建物。明治文化の特徴を表している。

所在地
〒036-0242
青森県平川市猿賀石林1
交通アクセス
津軽尾上駅から徒歩で

■ Next ■

青森県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【弘前の旅館】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.