都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/07

軽井沢・佐久・小諸

軽井沢・佐久・小諸

神社仏閣 / 神社・仏閣

石の教会内村鑑三記念堂

明治、大正期のキリスト教伝道者、内村鑑三の功績を記念して建造。石とガラスがおりなすフォルムが印象的。

所在地
〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町長倉(星野)
交通アクセス
(1) 碓氷軽井沢ICから車で
(2) しなの鉄道中軽井沢駅からバスで(下車徒歩5分)

軽井沢高原教会

大正時代「芸術自由教育講習会」が行われたことでも名高い由緒ある教会。木造りの温かみある風合い。

所在地
〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町長倉(星野)
交通アクセス
(1) 碓氷軽井沢ICから車で
(2) しなの鉄道中軽井沢駅からバスで(下車徒歩5分)

聖パウロカトリック教会

カトリック教会で、建物はアメリカの有名な建築家アントニオ・レイモンド氏が設計したものです。

所在地
〒389-0103
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢179
交通アクセス
(1) 碓氷軽井沢ICから車で
(2) JR北陸(長野)新幹線軽井沢駅からバスで(下車徒歩3分)

熊野皇大神社

本宮社殿が県境にあり、長野県と群馬県にまたがって建っている大変珍しい神社です。

所在地
〒389-0101
長野県北佐久郡軽井沢町峠町1
交通アクセス
(1) 碓氷軽井沢ICから車で(下車徒歩3分)
(2) JR北陸(長野)新幹線軽井沢駅からタクシーで(下車徒歩3分)

安養寺

県宝の阿弥陀如来及び両脇侍立像などがあり、市内きっての古刹。また、信州味噌発祥の地でも知られる。

所在地
〒385-0004
長野県佐久市安原1687
交通アクセス
(1) 佐久ICから車で
(2) JR小海線岩村田駅からタクシーで

日本聖公会ショー記念礼拝堂

軽井沢で最も古いこの教会は、軽井沢を避暑地として世に知らしめた、A.C.ショー氏が宣教師をしていた教会。

所在地
〒389-0103
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢645
交通アクセス
(1) 碓氷軽井沢ICから車で
(2) JR北陸(長野)新幹線軽井沢駅からバスで(下車徒歩10分)

鼻顔稲荷神社

日本5大稲荷の1つとして県内外の人に信仰されています。2月の初午祭にはダルマ市等露店が並び参拝者で賑わいます。

所在地
〒385-0022
長野県佐久市岩村田4261
交通アクセス
(1) 佐久ICから車で
(2) JR小海線岩村田駅から徒歩で

真楽寺

用明天皇が、浅間山の噴火を鎮めるために開山した勅願寺。境内には、樹齢1000年程の神代杉や三重塔、芭蕉句碑があり、古刹にふさわしい雰囲気に包まれている。

所在地
〒389-0201
長野県北佐久郡御代田町塩野142
交通アクセス
(1) 佐久ICから車で
(2) しなの鉄道御代田駅からタクシーで

白鳥神社

中世の豪族海野氏の氏神でしたが、今は地元自治会の産土神として祀られ、欅・杉・槐などの大木があります。

所在地
〒389-0518
長野県東御市本海野1204-1
交通アクセス
(1) 東部湯の丸ICから車で
(2) しなの鉄道田中駅からタクシーで

玄江院

堂々たる山門、枯淡な庭、本堂の丸山晩霞「釈迦八双図」、経蔵内の宮殿(市重文)が見どころです。

所在地
〒384-0084
長野県小諸市耳取1922
交通アクセス
(1) 小諸ICから車で
(2) JR北陸(長野)新幹線軽井沢駅から徒歩で
乗換からタクシーで

■ Next ■

長野県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【軽井沢・佐久・小諸のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.