都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/07

軽井沢・佐久・小諸

軽井沢・佐久・小諸

文化施設 / 博物館

ショーハウス記念館

ショー氏が軽井沢町で最初に建てた別荘を移築復元し、室内には当時の写真などが展示されています。

所在地
〒389-0100
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢Jan-57
交通アクセス
(1) 碓氷軽井沢ICから車で
(2) JR北陸(長野)新幹線軽井沢駅からバスで

こもろ寅さん会館

当館館長は渥美清氏や山田洋次監督との30年以上にわたる親交があり、譲り受けた貴重な映画関係資料や秘蔵写真等の展示資料は1,000点を超える。平成8年の渥美清氏の逝去後に、政府から贈られた二つとない「国民栄誉賞」も当館に展示されている。

所在地
〒384-0032
長野県小諸市古城2001/4/26
交通アクセス
(1) 小諸ICから車で
(2) JR北陸(長野)新幹線軽井沢駅から徒歩で

エルツおもちゃ博物館・軽井沢

ドイツ・エルツ地方に伝わる「伝統的木工工芸のおもちゃ」を展示する専門博物館です。年に3回ほど企画展を開催します。休館日と営業時間については、展示入替などによる閉館もありますので、直接ご確認ください。

所在地
〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町長倉193-3
交通アクセス
(1) 碓氷軽井沢ICから車で
(2) JR北陸(長野)新幹線軽井沢駅からタクシーで

佐久市子ども未来館

進化する宇宙、地球、生命を基本テーマに、宇宙誕生から生命の進化までの時の流れを一つにした科学館です。

所在地
〒385-0022
長野県佐久市岩村田Jan-31
交通アクセス
(1) 佐久ICから車で
(2) JR小海線岩村田駅から徒歩で

蜂天国

世界で初のスズメバチの芸術館。奇作、傑作500余点の蜂の巣を展示。蜂に関する土産、はちの子料理もあります。

所在地
〒389-0514
長野県東御市加沢435-1
交通アクセス
(1) 東部湯の丸ICから車で
(2) 小諸ICから車で
(3) しなの鉄道滋野駅からタクシーで

海野宿歴史民俗資料館

建物は、江戸時代に建てられた旅籠屋造りで明治以降に養蚕農家を改造したものです。

所在地
〒389-0518
長野県東御市本海野1098
交通アクセス
(1) 東部湯の丸ICから車で
(2) しなの鉄道田中駅からタクシーで(又は徒歩20分)

藤村記念館

島崎藤村の小諸時代を中心とした作品・資料・遺品が多数展示。建物は日本最高峰の建築家谷口吉郎氏の設計による。

所在地
〒384-0804
長野県小諸市丁315(懐古園内)
交通アクセス
(1) 小諸ICから車で(下車徒歩3分)
(2) JR北陸(長野)新幹線軽井沢駅から徒歩で

信州りんご資料館

時代による品種返遷や地域別の生産高、品種分布など、りんごに関する豊富な資料を展示しています。

所在地
〒384-0801
長野県小諸市甲4385
交通アクセス
(1) 小諸ICから車で
(2) JR北陸(長野)新幹線軽井沢駅から徒歩で
乗換からタクシーで

(旧)軽井沢駅舎記念館

明治43年に大改築された駅舎が、軽井沢駅北口西側に建築往時の姿で復元されました。

所在地
〒389-0103
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178
交通アクセス
(1) 碓氷軽井沢ICから車で
(2) JR北陸(長野)新幹線軽井沢駅から徒歩で

浅間縄文ミュージアム

浅間縄文ミュージアムは、世界的活火山浅間山の自然史と浅間山麓の5000年前の縄文文化(国重要文化財焼町土器)を展示する博物館です。

所在地
〒389-0207
長野県北佐久郡御代田町馬瀬口Jan-01
交通アクセス
(1) 佐久ICから車で
(2) しなの鉄道御代田駅から徒歩で

■ Next ■

長野県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【軽井沢・佐久・小諸のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.