都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/07

桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿

桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿

神社仏閣 / 神社・仏閣

椿大神社

猿田彦大神を祀り,信仰者が多い。

所在地
〒519-0315
三重県鈴鹿市山本町1871
交通アクセス
平田町駅/C-BUS(鈴鹿市西部地域コミュニティバス)椿・平田線/53分/椿大神社下車/徒歩/0分

多度大社(北伊勢大神宮)

多度山麓にある。一名北伊勢大神宮。俗謡にうたわれたほど古くから信仰をあつめた。多度祭は盛大で有名。

所在地
〒511-0106
三重県桑名市多度1681
交通アクセス
多度駅からバスで(多度神社前下車)

十念寺

稚児練りや七福神の市内練りが行なわれ、福豆・福餅投げなどが行われる。「七福神まつり」で知られる。

所在地
〒511-0045
三重県桑名市伝馬町
交通アクセス
桑名駅/市内A循環バス/15分/萱町下車

三岳寺

湯の山温泉にある僧兵ゆかりの寺。

所在地
〒510-1233
三重県三重郡菰野町菰野8550
交通アクセス
湯の山温泉駅からバスで 終点から徒歩で

関地蔵院

天平13年行基菩薩の開創と伝えられる。境内の本堂・鐘楼・愛染堂の三棟が国の重要文化財に指定されている。

所在地
〒519-1111
三重県亀山市新所町
交通アクセス
関駅から徒歩で

江西寺(だるま寺)

通称「だるま寺」と呼ばれ親しまれ、毎年願いのかなっただるまは10月5日に消姿大供養が行われる。「満願の火まつり」

所在地
〒519-0321
三重県鈴鹿市深溝町1614
交通アクセス
鈴鹿ICから車で

子安観音寺

天然記念物不断桜とともに安産の霊場として知られる。

所在地
〒510-0254
三重県鈴鹿市寺家3-2-12
交通アクセス
鼓ケ浦駅から徒歩で

福王神社

百済の仏師安阿弥が刻んだという毘沙門天を祀る。太古杉と呼ばれる樹齢1000年を越える巨大な神木が歴史の古さを物語っている。毎年4月と10月に大祭が行われる。毎月3,13,23日が縁日。

所在地
〒510-1321
三重県三重郡菰野町田口2404
交通アクセス
四日市ICから車で

春日神社(桑名宗社)

桑名神社と中臣神社の総称。寛文年間鋳造の青銅の大鳥居が残る。天下の奇祭“石取祭”で知られる。

所在地
〒511-0023
三重県桑名市本町
交通アクセス
桑名駅/市内A循環バス/5分/本町下車

荒神山観音寺

仁侠史上最大の出入り「荒神山の暄嘩」があったところ。

所在地
〒513-0011
三重県鈴鹿市高塚町1777
交通アクセス
加佐登駅/C-BUS(鈴鹿市西部地域コミュニティバス)椿・平田線/6分/荒神山下車/徒歩/0分

■ Next ■

三重県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿の旅館】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.