都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/08

京都南部(宇治・長岡京・山崎)

京都南部(宇治・長岡京・山崎)

神社仏閣 / 神社・仏閣

乗願寺

本尊阿弥陀仏は藤原時代後期の代表作。

所在地
〒617-0853
京都府長岡京市浄土谷宮ノ谷4 乗願寺
交通アクセス
(1) 阪急長岡天神駅から阪急バスで(奥海印寺下車)
徒歩で
(2) JR長岡京駅から阪急バスで
徒歩で

和束天満宮

本殿は吹寄菱格子に透障子を張りだした一間社流造り。

所在地
〒619-1201
京都府相楽郡和束町園
交通アクセス
加茂駅からバスで25分 東和束から徒歩で27分

柳谷観音楊谷寺

京都清水寺の開祖延鎮が大同元年(806)に建立。境内には空海(弘法大師)の法力による独鈷水(おこうずい)があり眼病に聴くことで知られ、毎月17日にの縁日には各地から参拝者が集まります。庭園は府指定の名勝で、あじさいのみちも整備されています。

所在地
〒617-0855
京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2 楊谷寺
交通アクセス
(1) 阪急長岡天神駅から車で
(2) JR長岡京駅から車で

橋寺(放生院常光寺)

宇治橋の鎮守寺で、重文の仏像や石塔がある。宇治橋の断碑でも有名。又京都の通称寺の89ケ所の一つでもある。

所在地
〒611-0021
京都府宇治市宇治東内11
交通アクセス
(1) 京阪宇治線宇治駅から徒歩で
(2) JR奈良線宇治駅から徒歩で

笠置寺

奇岩巨石がある境内に復興された堂宇がたつ

所在地
〒619-1303
京都府相楽郡笠置町笠置山29
交通アクセス
JR関西本線笠置駅から徒歩で

月読神社

綴喜郡の中で一番古い神社のひとつ。10月14日の例祭には「隼人舞」が奉納される。

所在地
〒610-0343
京都府京田辺市大住池平31
交通アクセス
JR学研都市線大住駅から徒歩で

寿宝寺

本尊の十一面千手千眼観音立像は藤原中期の作で重文。本尊の拝観は事前に電話予約が必要。

所在地
〒610-0313
京都府京田辺市三山木塔ノ島20
交通アクセス
近鉄京都線三山木駅から徒歩で

観音寺(普賢寺大御堂)

十一面観音(国宝)を安置する大御堂を残すのみ。団体予約要。

所在地
〒610-0322
京都府京田辺市普賢寺下大門13
交通アクセス
近鉄京都線三山木駅から奈良交通バスで 徒歩で

海住山寺

鎌倉時代の五重塔は国宝。境内には石仏が多くある。

所在地
〒619-1106
京都府木津川市加茂町例幣海住山20
交通アクセス
JR大和路線加茂駅からバスで 徒歩で

岩船寺

行基の開山。三重塔・阿弥陀如来像など重文が多い。

所在地
〒619-1133
京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
交通アクセス
JR大和路線加茂駅からバスで

■ Next ■

京都府 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【京都南部(宇治・長岡京・山崎)のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.