都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/06

会津

会津

公園・庭園 / 公園

鶴ヶ城公園

鶴ヶ城を中心に広がる3720平方mの公園。城は、葦名氏七代直盛が至徳元年(1384)黒川城を築いたのが発祥。天正17年(1589)伊達政宗が葦名義広を追って会津を領するが、翌年豊臣秀吉に召し上げられ蒲生氏郷が入封、黒川城を大改修して鶴ヶ城と改称、城下を若松と名づける。その後、上杉、ふたたび蒲生、加藤氏と代わり寛永20年(1643)保科正之が入城、三代正容のとき松平氏を称し、子孫相ついで九代容保のとき戊辰戦争を迎える。現在の天守閣は昭和40年の再建。平成16年3月には天守閣内部がリニューアルされ、会津のシンボルとしての鶴ヶ城で会津の歴史を「学び、遊び、体験」できる「お城ミュージアム」として好評を博している。最上階は展望台になっている。

所在地
〒965-0873
福島県会津若松市追手町1-1
交通アクセス
JR会津若松駅からバスで

背あぶり山公園

羽黒山の麓に開けた東山温泉。羽黒山のさらに奥に、標高835mの背あぶり山がつづく。頂上は公園になっており、展望台、レストハウス、キャンプ場、フィールドアスレチック・冒険の森などがある。展望台からは会津若松市内はもちろん、猪苗代湖、磐梯山、飯豊[いいで]連峰など360度の視界が開ける。冬期は閉山。

所在地
〒965-0813
福島県会津若松市東山町石山
交通アクセス
(1) 会津若松駅からバスで
(2) 会津若松駅から徒歩で
(3) 会津若松駅から車で

小田山公園

戊辰戦争の折の西軍占領地跡、砲陣跡。

所在地
〒965-0825
福島県会津若松市門田町黒岩主山丙460-1
交通アクセス
会津若松駅からバスで 徒歩で

泡の巻公園

阿賀川の流れを望む高台にある公園に、桜・ツツジの季節がおすすめ。

所在地
〒966-0001
福島県喜多方市慶徳町
交通アクセス
喜多方駅からバスで

押切川公園薬草園

所在地
〒966-0094
福島県喜多方市字押切一丁目
交通アクセス
喜多方駅から徒歩で

御殿場公園

春は桜,夏は花しょうぶの観賞地のほか,北側には運動公園広場が整備されている。

所在地
〒969-3525
福島県喜多方市塩川町遠田
交通アクセス
塩川駅から徒歩で

喜多方市山都森林スポーツ公園

キャンプ場,遊歩道,フィールドアスレチック,照明付グラウンド,つつじ山

所在地
〒969-4165
福島県喜多方市
交通アクセス
山都駅から徒歩で

和尚山公園

遊歩道・展望(カメラポイント)

所在地
〒969-4101
福島県喜多方市
交通アクセス
山都駅から徒歩で

雷山公園

雷山生活環境保全林内にある。遊歩道がいくつかあるため、豊かな自然の中を自由に散策することができる。

所在地
〒969-4406
福島県耶麻郡西会津町野沢字西平
交通アクセス
(1) 野沢駅からバスで
(2) 西会津ICから車で

さゆり公園

所在地
〒969-4401
福島県耶麻郡西会津町登世島
TEL:0241-45-4317

■ Next ■

福島県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【会津のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.