都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/06

会津

会津

自然景観 / 湖沼

沼沢湖

沼沢火山のカルデラ湖。キャンプ,ボート。ヒメマスが生息。近くにスキー場,テニスコート,野球場がある。

所在地
〒968-0001
福島県大沼郡金山町
交通アクセス
早戸駅から車で

駒止湿原

昭和村と南会津町にまたがる駒止湿原は、ブナ林に囲まれた10数個の湿原が点在しており、その代表的なものが大谷地(おおやち)、白樺谷地(しらかばやち)、水無谷地(みずなしやち)で、国の天然記念物指定保護区域面積は104.67ha。低層から高層へ3種類の湿原があり、幅広い種類の植物を見ることができる。全ルート、片道130分〜180分。

所在地
〒968-0101
福島県大沼郡昭和村(田島町)
交通アクセス
(1) 会津田島駅から車で(駒止峠は冬期間通行止め)
(2) 会津川口駅から車で(駒止峠は冬期間通行止め)

無行沼

所在地
〒966-0001
福島県喜多方市
交通アクセス
喜多方駅からバスで 徒歩で

蓋沼

湖面に浮かぶ大きな蓋のような浮島に,種々の湿原植物が生育しハッチョウトンボやモリアオガエルが生息する学術的にも貴重な地として県の天然記念物に指定。

所在地
〒969-6274
福島県大沼郡会津美里町八木沢
交通アクセス
会津高田駅から車で

源平沼

町指定天然記念物のモリアオガエルが生息している。

所在地
〒969-6133
福島県大沼郡会津美里町白鳳山公園内
交通アクセス
(1) 只見線 会津本郷駅から徒歩で
(2) 南若松駅から徒歩で
(3) 磐越道 会津若松ICから車で
(4) 会津若松駅からバスで
徒歩で

矢ノ原湿原

県自然環境保全地域に指定されている湿原で、高層・低層の2つで形成されており、約8万年前にできたといわれる日本で2番目に古い湿原です。「オオイヌノハナヒゲ」や「ミミカキグサ」などが自生しており、珍しいハッチョウトンボも棲息しています。一周約40分の遊歩道もあります。

所在地
〒968-0214
福島県大沼郡昭和村大字大芦
交通アクセス
(1) 会津川口駅から車で
(2) 会津田島駅から車で

卵池

水深が深く浮島があり、クロサンショウウオ・モリアオガエルが多く生息している。春にはこれらの卵が奇観を呈す。

所在地
〒968-0214
福島県大沼郡昭和村大芦
交通アクセス
(1) 会津川口駅から車で(駒止峠は、冬期間は通行止め。)
(2) 会津田島駅から車で(駒止峠は、冬期間は通行止め。)

福島県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【会津のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.