都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/06

会津

会津

神社仏閣 / 神社・仏閣

圓藏寺(福満虚空蔵尊)

福満虚空蔵尊といい,日本三虚空蔵尊の一つ。1月7日に行なわれる七日堂裸まいりが全国的に有名な奇祭として知られる。

所在地
〒969-7201
福島県河沼郡柳津町寺家町甲176
交通アクセス
会津柳津駅から徒歩で

勝常寺

重要文化財の薬師堂及び多数の木造仏を有す。薬師三尊が国宝指定。要予約。

所在地
〒969-3556
福島県河沼郡湯川村勝常
交通アクセス
会津若松駅からバスで 徒歩で

阿弥陀寺

戊辰戦争、西南の役の戦死者の霊を弔う。新撰組三番隊隊長斎藤一の墓もある。境内には元鶴ヶ城本丸にあった御三階も移されてある。

所在地
〒965-0044
福島県会津若松市七日町4-20
交通アクセス
会津若松駅からバスで

恵隆寺(立木観音)

石塔山恵隆寺の観音堂に安置される2丈8尺(約8.5m)の十一面千手観音像。二十八部衆など侍仏も30体が揃っている。

所在地
〒969-6584
福島県河沼郡会津坂下町大字塔寺字松原2944
交通アクセス
塔寺駅徒歩/15分

伊佐須美神社

陸奥二ノ宮,会津の総鎮守。朱塗の回廊で結ばれた拝殿が木立の中に静まる。田植祭は,日本三田植の1つ高田の昼田植として有名。

所在地
〒969-6263
福島県大沼郡会津美里町宮林甲4377
交通アクセス
会津高田駅から徒歩で

新宮熊野神社「長床」

藤原時代の貴族の住宅建築としての寝殿造りの主殿の形式をふんだもの。熊野神社の拝殿といわれている。

所在地
〒966-0923
福島県喜多方市慶徳町新宮字熊野2258
交通アクセス
磐越西線喜多方駅から車で

日本基督教団若松栄町教会

会津の中心的な教会。明治27年9月に教会が設立し、明治44年に現在の会堂が建てられた。野口清作(野口英世)もここで洗礼を受けています。

所在地
〒965-0877
福島県会津若松市西栄町8-36

八葉寺(会津高野山)

会津高野山とも呼ばれる由緒あるお寺で、中央にある阿弥陀堂は昭和25年に国指定重要文化財・建造物に指定。空也上人により康保元年(964)に建立されたと伝えられ、文禄年間に再建されました。この地方には、古くから通称「木製五輪塔」と呼ばれる小さな塔に、亡くなられた親族の遺品などを入れて奉納し供養する、という今では全国でここだけに残る風習があり、一万四千点を超える五輪塔は、境内の舎利殿に納められています。

所在地
〒969-3422
福島県会津若松市河東町広野字冬木沢208
交通アクセス
(1) 広田駅から車で
(2) 広田駅から徒歩で

如法寺鳥追観音

県の重要文化財である観音,不動明王など4体と,左甚五郎作と伝える「隠れ猿」がある。

所在地
〒969-4406
福島県耶麻郡西会津町野沢字如法寺乙3533
交通アクセス
(1) 野沢駅からバスで
(2) 西会津ICから車で

会津薬師寺

会津密教の古刹、荒行、大護摩供を行うところとして名高い。

所在地
〒969-6211
福島県大沼郡会津美里町橋丸字橋爪94
交通アクセス
会津高田駅から車で

■ Next ■

福島県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【会津のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.