都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/06

会津

会津

文化施設 / センター施設

会津藩校日新館

江戸時代に全国有数の藩校とうたわれた日新館は、儒教を中心に医学や天文学までも教えた総合的な学舎で、ここから数多くのすぐれた人物を世に送り出した。現代によみがえった「会津藩校日新館」は、孔子を祀った大成殿や素読所、武学寮などを当時のまま復元している。施設内を見学できるほか、研修生を受入れ、研修目的に応じたカリキュラムにより、古典・会津の歴史などの講義や茶道・座禅・弓道体験、焼き物絵付、切り絵などの体験も事前予約により行っている。

所在地
〒969-3441
福島県会津若松市河東町南高野高塚山10
交通アクセス
(1) 広田駅から徒歩で
(2) 広田駅からタクシーで

早戸温泉 つるの湯

白鶴が湯につかって傷を治した伝説から、つるの湯と呼ばれている。外傷などに効くとされ、古くから湯治の宿として親しまれており、現在は日帰り温泉施設と自炊棟がある。また、つるの湯を起点とした屋形船も運航している。

所在地
〒969-7406
福島県大沼郡三島町大字早戸字湯ノ平888
交通アクセス
早戸駅から徒歩で

ふれあいパーク「喜多の郷」

所在地
〒966-0001
福島県喜多方市松山町
交通アクセス
喜多方駅から車で

會津風雅堂

大ホールは、會津風雅堂そのものとも言える、メインの施設です。客席はゆったりした座席を使用し、利用する方々の様々なニーズに対応できるよう、スライディングウォール方式の客席可変装置によって、2階席(600席)を仕切り、1階席(1,158席)だけを使用することができ、これにより、催物の規模に応じた 客席の使い分けができます。さらに側壁の残響可変装置と組み合わせることにより、何通りもの残響を生み出すことも可能です。舞台は十分な広さがあり 、プロセニアムは、用途に応じて可変することができます。また、音響反射板は舞台奥に収納部を持つ走行式で、セット時隙間が小さいので、音響的効率が高くさらに、反射板を吊り上げないため、吊り物の制約が少なく、舞台演出上有利になっています。

所在地
〒965-0807
福島県会津若松市城東町12-1
交通アクセス
会津若松駅からバスで(市内1コース・市内2コースまたはまちなか周遊バス「ハイカラさん」バス) 會津風雅堂前バス停から徒歩で(徒歩すぐ)

保健福祉センター「夢の森」

地域保健福祉センター内に自由に利用できる施設として開放。日帰り温泉が楽しめます。定休日月曜日(祝祭日の時は翌日)

所在地
〒966-0104
福島県喜多方市熱塩加納町米岡字下平乙609
交通アクセス
喜多方駅からバスで

喜多方市山都開発センター

所在地
〒969-4134
福島県喜多方市山都町字葎田
交通アクセス
山都駅から徒歩で

いいで荘

所在地
〒969-4101
福島県喜多方市山都町小舟寺字二ノ坂山
交通アクセス
山都駅から車で

いいでのゆ

お湯に特徴があり,打ち身皮膚病によく効きます。手打ちの山都そばは正に絶品!!

所在地
〒969-4109
福島県喜多方市山都町一ノ木字越戸乙3876-4
交通アクセス
山都駅からバスで

ふれあいランド高郷

飯豊連峰、磐梯山などの美しい自然を一望しながら、露天風呂につかれる。また、パークゴルフ場がある。

所在地
〒969-4303
福島県喜多方市高郷町揚津字袖山甲3054-9
交通アクセス
荻野駅から車で((送迎有り))

高郷地域活性化センター「そでやま夢交流館」

そば打ち体験可能、1回こねり2,300円

所在地
〒969-4303
福島県喜多方市高郷町揚津字袖山甲3054-9
交通アクセス
荻野駅から車で

■ Next ■

福島県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【会津のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.