都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/07

高岡・氷見・砺波

高岡・氷見・砺波

神社仏閣 / 神社・仏閣

瑞龍寺

明和折衷様式の仏殿や法堂・総門を残す。高岡の開祖前田利長の菩提寺、曹洞宗の名刹。仏殿・法堂・山門が県内で初めて国宝に指定されている。壮大な伽藍配置様式の豪壮にして典雅な美しさに圧倒される。

所在地
〒933-0863
富山県高岡市関本町35
交通アクセス
(1) 高岡駅南口から徒歩で
(2) 能越自動車道高岡ICから車で

井波別院瑞泉寺

八乙女山の麓にある真宗の古刹。かつては一向宗の中心として栄えた。広大な境内に格式高い堂塔が並び井波彫刻発祥として数々の彫刻がほどこされている。

所在地
〒939-0234
富山県南砺市井波3050
交通アクセス
(1) 高岡駅からバスで60分
(2) 砺波ICから車で15分

気多神社

越中一の宮として崇敬高い延喜式内の古社。三間社流造り、こけら葺屋根など室町時代の風格を誇り、国の重要文化財に指定されている。

所在地
〒933-0116
富山県高岡市伏木一宮
交通アクセス
(1) 伏木駅から車で
(2) 能越自動車道高岡北ICから車で

放生津八幡宮

豊前国宇佐八幡宮から分霊を移して祀ったのがはじまりで、その後放生津城主名越時有が社殿を造営した。

所在地
〒934-0025
富山県射水市八幡町2-2-27
交通アクセス
高岡駅前からから路面電車で(万葉線) 万葉線・東新湊駅からから徒歩で

射水神社

古来二上山の麓にあり、明治8年に古城公園内に遷座された。奈良時代の創建といわれ、越中文化発祥にゆかりの深い守護神として、古くから崇拝されている。

所在地
〒933-0044
富山県高岡市古城1-1
交通アクセス
(1) 高岡駅から徒歩で
(2) 能越自動車道高岡ICから車で

千光寺

広い境内に堂塔が並び推古仏を伝える真言宗の古刹。推古仏は33年に1度開帳される秘仏である。

所在地
〒939-1416
富山県砺波市芹谷1111
交通アクセス
礪波駅からバスで 砺波ICから車で

越中一の宮高瀬神社

延喜式内の古社で越中一の宮として崇敬があつい。縁結び・豊年・無病息災。

所在地
〒939-0252
富山県南砺市神子畑
交通アクセス
(1) 福野駅からバスで10分(福野駅/バス/10分・砺波IC/車/15分)
(2) 砺波ICから車で15分

城端別院善徳寺

真宗大谷派別院蓮如上人開基の古刹。法宝・什器類等900余点、古文書1万数千点所蔵。

所在地
〒939-1800
富山県南砺市城端西上
交通アクセス
(1) 城端駅から徒歩で15分
(2) 東海北陸自動車道福光ICから車で10分

安居寺

境内は樹木におおわれ、公園にも指定されている。

所在地
〒939-1554
富山県南砺市安居4941
交通アクセス
福野駅からバスで10分

曼陀羅寺

大工屋清平という者が、奈呉の浦の海中から法華経曼陀羅28品を引き上げ護持のため堂舎を造営して曼陀羅堂と称した。

所在地
〒934-0013
富山県射水市立町11-35
交通アクセス
高岡駅前からから路面電車で(万葉線) 万葉線・中新湊駅からから徒歩で

■ Next ■

富山県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【高岡・氷見・砺波のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.