都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/07

高岡・氷見・砺波

高岡・氷見・砺波

文化施設 / 博物館

高岡市万葉歴史館

「ふるさとの万葉」をテーマに映像や音で立体的に構成された常設展や、新しい視点で万葉ロマンを展開する企画展、万葉植物を配した庭園などが楽しめ、豊富な文献資料をそろえた万葉研究のメッカとなっている。

所在地
〒933-0116
富山県高岡市伏木一宮一丁目11-11
交通アクセス
(1) 伏木駅から徒歩で
(2) 能越自動車道高岡北ICから車で

塩硝の館

加賀藩領時代に五箇山は流刑地として、また和紙・塩硝の産地としての性格を持つようになった。塩硝の製造工程を紹介。

所在地
〒939-1973
富山県南砺市菅沼
交通アクセス
(1) 城端駅からバスで41分
徒歩で42分
(2) 五箇山ICから車で3分

城端曳山会館

300年の歴史をもつ曳山祭に使われる傘鉾、庵屋台、曳山などを一年中展示している。優雅な祭り囃子と一緒に曳山祭の映画も上映されている。

所在地
〒939-1864
富山県南砺市城端大工町579-3
交通アクセス
(1) 城端駅から徒歩で15分
(2) 東海北陸自動車道福光ICから車で10分

射水市大島絵本館

国内外の絵本約1万冊以上を所蔵し、絵本を”感じる””作る””伝える”夢創造空間を目指す。

所在地
〒939-0283
富山県射水市鳥取50
交通アクセス
JR越中大門駅から車で

高岡市立博物館

古城公園内にあり、高岡の伝統産業や民俗資料などを展示してあるほか、商都高岡の歴史等の調査研究も行っている。

所在地
〒933-0044
富山県高岡市高岡古城1-5
交通アクセス
(1) 高岡駅から徒歩で
(2) 能越自動車道高岡ICから車で

相倉民俗館

相倉合掌集落内にあり,和紙製造道具などの民俗資料を展示。

所在地
〒939-1915
富山県南砺市相倉
交通アクセス
城端駅からバスで27分

五箇山民俗館

菅沼合掌集落の中央にあり、古くからの民具民俗資料を展示。

所在地
〒939-1973
富山県南砺市菅沼
交通アクセス
(1) 城端駅からバスで41分
徒歩で42分
(2) 五箇山ICから車で3分

氷見市立博物館

太古より現在に至る氷見の自然や歴史・産業・市民の暮らしぶりなどを、実物資料・イラスト・写真・模型・ジオラマ等を使って解説している。

所在地
〒935-0016
富山県氷見市本町4-9
交通アクセス
(1) 氷見駅から徒歩で
(2) 北陸自動車道小杉ICから車で
(3) 能越自動車道高岡北ICから車で

となみ散居村ミュージアム

散居景観の素晴らしさを情報発信する「情報館」、昔ながらの暮らしを体感できる「伝統館」伝統的家屋の新しい居住スタイルを提案する「交流館」があり、散居景観や伝統文化の魅力にふれることができます。

所在地
〒939-1362
富山県砺波市太郎丸80番地
交通アクセス
砺波ICから車で

射水市新湊博物館

郷土の偉人測量家石黒信由の業績・人間国宝石黒宗麿の作品を展示。

所在地
〒934-0049
富山県射水市鏡宮299
交通アクセス
JR小杉駅からタクシーで

■ Next ■

富山県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【高岡・氷見・砺波のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.