都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/09

大歩危・祖谷・剣山

大歩危・祖谷・剣山

動・植物 / 植物

明王寺しだれ桜

樹齢70年と60年の2本のしだれ桜が、咲き乱れる。開花時期に合わせて、明王寺しだれ桜まつりが開催される。物産販売、餅つきを行う。桜の木の下で、寄井座による人形浄瑠璃上演や、創作ダンスが催される。

所在地
〒771-3421
徳島県名西郡神山町下分字東寺
交通アクセス
徳島駅/バス/70分、徒歩/10分

八百萬神之御殿の桜

標高400mに位置する八百萬神之御殿の境内には、ソメイヨシノをはじめ、8000本にもおよぶ桜が咲き誇ります。山肌を濃紅色に染めていく美しさは人々を魅了し、毎年多くの人が訪れます。

所在地
〒779-3743
徳島県美馬市脇町字東赤谷名1701-2
交通アクセス
穴吹駅からタクシーで

木屋平のしだれ桜

川井トンネル手前の沿道と、川井峠付近の山の斜面に20本余りのしだれ桜があります。標高700mの峠に咲く花は、山の緑に映えて、やわらかな淡紅色の花が優しく迎えてくれます。平坦部より1週間ほど送れて開花します。

所在地
徳島県美馬市木屋平
交通アクセス
穴吹駅から車で

お葉つき銀杏

所在地
〒771-4308
徳島県勝浦郡勝浦町坂本
交通アクセス
徳島駅/バス/70分 /徒歩/5分

鳥居ケヤキ

周囲2m〜3mの樹間が自然のままに密着して、あたかも鳥居のような形をしているのでこの名がある。高さ20m、樹齢200年といわれている。

所在地
〒771-4306
徳島県勝浦郡勝浦町棚野
交通アクセス
徳島駅/バス/60分 /徒歩/60分

徳円寺のシャクナゲ

文政7年、徳円上人に開かれて浄土宗の寺院、徳円寺はツクシシャクナゲが群れ咲く。本堂の前庭から裏山の岩磐上に大群生している7割は自生のものだが、あとの3割は歴代住職が植えたものである。4月末から5月初めに2〜3メートルの樹上いっぱいに桃色の花が咲く光景はあでやか。

所在地
〒771-4101
徳島県名東郡佐那河内村
交通アクセス
徳島駅/バス/40分上嵯峨下車徒歩/60分

大川原高原のあじさい

7月上旬に約3万本のあじさいが見頃をむかえる。

所在地
〒771-4102
徳島県名東郡佐那河内村
交通アクセス
徳島県庁から車で

地福寺のフジ

寛政年間時の住職隆淳上人が庭に1株の藤樹を植える。花の長いものは2m余りにもなりみごとなものである。

所在地
〒779-3233
徳島県名西郡石井町石井字石井321
交通アクセス
石井駅から徒歩で

農大の桜

県農業大学校の校舎近くに約160本のソメイヨシノが咲きほこり、町民の憩いの場所となっている。

所在地
〒779-3233
徳島県名西郡石井町石井字石井2323
交通アクセス
石井駅から徒歩で

阿川梅の里

ピンク、白の花が咲く、30ha、16,000本と県下最大級の梅園。梅の開花に合わせて毎年阿川梅まつりが開催される。期間中は、郷土芸能、健康ウオーク、梅干しの種飛ばし大会、物産販売が行われる。

所在地
〒771-3202
徳島県名西郡神山町阿野字二の宮
交通アクセス
徳島駅からバスで(車/15分)

■ Next ■

徳島県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【大歩危・祖谷・剣山のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.