都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/09

大歩危・祖谷・剣山

大歩危・祖谷・剣山

文化施設 / 近代的建造物

川口ダム

那賀川上流の県営ダムで,両岸に桜,アジサイなどの花木が多く四季折々の眺めが楽しめる。

所在地
〒771-5408
徳島県那賀郡那賀町吉野字川口35
交通アクセス
桑野駅から徳島バスで(丹生谷線川口行き) 終点【川口営業所】下車から徒歩で

長安口ダム

洪水調節、発電、既得取水の安定化及び河川環境の保全を目的とし、昭和25年から建設が始まり、昭和31年に完成しました。高さ85.5m、総貯水量5,428万立方メートル、総容量最大611,000KW/hの水を貯え、発電水力は常時18,700KW/hあります。

所在地
〒771-5505
徳島県那賀郡那賀町長安22-1
交通アクセス
(1) 桑野駅からバスで(丹生谷線川口行)
【川口営業所】から南部バスで
【長安口】下車から徒歩で
(2) 徳島駅からバスで(丹生谷線川口行)
【川口営業所】から南部バスで
【長安口】下車から徒歩で
(3) 徳島県庁から車で

小見野々ダム

徳島県最大の水力発電所で、小見野々ダムは四国最大高さを誇るコンクリートアーチダムです。

所在地
〒771-6401
徳島県那賀郡那賀町木頭助字小見野々157-1
交通アクセス
(1) 桑野駅からバスで(丹生谷線川口行)
【川口営業所】から南部バスで
【小見野々】下車から
(2) 徳島駅からバスで(丹生谷線川口行)
【川口営業所】から南部バスで
【小見野々】下車から

ビーバー館(長安口ダム資料館)

この名前は、建物が森に囲まれたダムの湖畔にあり、木造であることからビーバーを連想させ、子供たちにも親しみやすいことから名付けられました。展示物は、子供から大人まで気軽に楽しみながらダムの役割や水力発電の仕組みなどを模型や映像で紹介し、わかりやすく理解できる構成となっています。

所在地
〒771-5505
徳島県那賀郡那賀町長安向イ20-14
交通アクセス
(1) 桑野駅からバスで(丹生谷線川口行)
【川口営業所】から南部バスで
【長安口】下車から徒歩で
(2) 徳島駅からバスで(丹生谷線川口行)
【川口営業所】から南部バスで
【長安口】下車から徒歩で
(3) 徳島県庁から車で

宮川内ダム

宮川内ダムは治水、灌漑を目的として昭和39年にできた人造湖。春は新緑、秋は紅葉、四季折々に周辺の山々の姿を湖面に映し出し、美しい風景を生み出しています。湖ではワカサギ、コイ、フナ、ブラックバスなどいろんな釣りが楽しめるほか、湖畔には遊歩道やキャンプ場も整備されており若者の人気を集めています。

所在地
〒771-1508
徳島県阿波市土成町宮川内字平間
交通アクセス
鴨島駅からタクシーで

岩津橋

吉野川市山川町と阿波市阿波町を結ぶ岩津の吊り橋は、橋長175.0m、幅10.25mの美しい片斜張橋で、橋の西側には青石が美しい岩津の淵がひろがります。

所在地
〒771-1706
徳島県阿波市阿波町岩津
交通アクセス
川田駅から徒歩で

池田ダム

ダム見学ホール有り。要予約。

所在地
〒778-0001
徳島県三好市ウエノ
交通アクセス
(1) JR阿波池田駅から徒歩で
(2) JR阿波池田駅からタクシーで

敷の上橋

吉野川池田ダム湖に架かる唯一の鉄吊橋として全国的有名。橋の中央は湖面より高さ37m。

所在地
〒778-5251
徳島県三好市白地
交通アクセス
阿波池田駅から徒歩で

徳島県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【大歩危・祖谷・剣山のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.