都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/07

八王子・立川・町田・府中・調布

八王子・立川・町田・府中・調布

神社仏閣 / 神社・仏閣

深大寺

27,000平方メートルの寺域は、武蔵野都立自然公園に指定され、隣には都立神代植物公園がある。門前蕎麦と毎年3月3日・4日のダルマ市が有名。その他定期的に催しも行っており,週末には地元客,観光客が賑わう。

所在地
〒182-0017
東京都調布市深大寺元町5-15-1
交通アクセス
(1) つつじが丘駅からバスで
(2) 調布駅からバスで

大國魂神社

約1900年の歴史をもつと伝えられている古社。武蔵国の護り神として大國魂大神を祀った社。

所在地
〒183-0023
東京都府中市宮町3-1
交通アクセス
京王線府中駅から徒歩で JR南武線・武蔵野線府中本町駅から徒歩で

金剛寺(高幡不動尊)

関東三不動の一つ。真言宗智山派別格本山。大宝年間の創建とも伝えられる関東有数の古刹。不動堂、仁王門、丈六不動三尊像ほかの重要文化財をはじめ、寺宝多数。土方歳三の菩提寺としても知られ、境内には明治時代に建てられた、近藤勇・土方歳三を顕彰した「殉節両雄碑」もあり。

所在地
〒191-0031
東京都日野市高幡733
交通アクセス
(1) 京王線 高幡不動駅から徒歩で
(2) 多摩モノレール 高幡不動駅から徒歩で

有喜寺(薬王院)

真言宗関東三山の一つ。山伏修行の総本山で、正式には高尾山薬王院有喜寺といい真言宗智山派の大本山です。関東屈指の霊山として多くの信者や観光客またハイキング客で四季を通じて賑わいを見せています。毎年3月に火渡りの荒行が催される。

所在地
〒193-0844
東京都八王子市高尾町2177
交通アクセス
京王高尾山口駅からケーブルカーで 徒歩で

塩釜神社

高木神社の境内地にあり,安産の神様として周辺の広い地域から参拝者が訪れる。

所在地
〒207-0005
東京都東大和市高木
交通アクセス
西武線武蔵大和駅からバスで

広園寺

典型的な禅宗の伽藍配置様式を残す。築山庭園もみごと。兜率山(とそつざん)伝法院と称し,臨済宗南禅寺派の名刹である。康応元年(1389年)片倉城主長井道広が開基となり、峻翁令山(しゅんおうれいざん)和尚が創建したものである。天正18年(1590年)八王子城落城の際、宏壮を極めた堂塔伽藍はことごとく焼失し、その後再建されたものである。

所在地
〒193-0933
東京都八王子市山田町1577
交通アクセス
(1) 京王線山田駅から徒歩で
(2) 山田駅から徒歩で

田無神社

獅子頭(雄・雌各一頭)は外形が大きく金箔で仕上げられ美術的な価値は高い

所在地
〒188-0011
東京都西東京市田無町3-7-4
交通アクセス
田無駅から徒歩で

小野神社

武蔵国六所宮の一つに数えられた古社。都指定有形文化財(彫刻)の木造随身倚像所蔵(未公開)。

所在地
〒206-0002
東京都多摩市一ノ宮1-18-8
交通アクセス
聖蹟桜ケ丘駅から徒歩で

総持寺

堂宇は1842年建立。だるま市や花まつりにはにぎわう。

所在地
〒188-0011
東京都西東京市田無町3-8-12
交通アクセス
田無駅から徒歩で

信松院

武田信玄の息女松姫ゆかりの寺。木製の軍船の模型がある。毎年7月にほおずき市が開催される。

所在地
〒193-0931
東京都八王子市台町3-18-28
交通アクセス
西八王子駅から徒歩で

■ Next ■

東京都 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【八王子・立川・町田・府中・調布のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.