おでかけの足跡
2019年 おでかけの足跡
2018年 おでかけの足跡
2017年 おでかけの足跡
2016年 おでかけの足跡
2015年 おでかけの足跡
2014年 おでかけの足跡
2013年 おでかけの足跡
2012年 おでかけの足跡
2011年 おでかけの足跡
2010年 おでかけの足跡
2009年 おでかけの足跡
2008年 おでかけの足跡
2007年 おでかけの足跡
2006年 おでかけの足跡
2003年 おでかけの足跡
2000年 おでかけの足跡
1999年 おでかけの足跡
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【じゃらん】愛犬と一緒に泊まれる宿(ネット予約OK!)特集
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2010.10.18(月)「出国」(7/7) |






![]() |
![]() |
||
![]() ![]() 最高の天気の中、存分に楽しめたハウステンボスもそろそろ出国です。 ![]() 左前方に見えるのが・・・ ![]() 入国してすぐに乗ったカナルクルーザー乗り場とナイアンローデ城。 ![]() ![]() 母はカナルクルーザーに乗って移動したので、この道を通るのは初めてです。 ![]() キンデルダイクの花畑も色鮮やかで目を楽しませてくれます。 ![]() ![]() ミュージアム・モーレン(風車) 一般の方は中に入れます。(犬連れなので外からだけ) ![]() 牛さんが目印のチーズ農家ブールンカース。チーズ屋さんです。 ペット連れでは中に入れません。母が買物をしている間、隣の花畑のカフェCAFEEST(ペット同伴OK)でお茶しながら待つと楽なんですが、お店の入口の前に立っていないと方向音痴の母は店から出たら、反対方向に歩いて行きそうので・・・(爆)入口付近で待機してました。 ![]() ![]() 買物が済んだ後は隣の花畑のカフェCAFEESTで最後の休憩です。 こちらではソフトクリームを食べました。 ![]() 花畑のカフェCAFEESTからの眺めもいいですね〜 ![]() さて、休憩も終わったところで、そろそろ本当に出国口へ向かいましょう。 ![]() トコトコ歩いていく右前方に見えるのがJR全日空ホテル。 マリーゴールドの黄色が映えます。 ![]() カナルクルーザー乗り場 ![]() そして、ナイアンローデ城。 いよいよ出国です。・・・が!ここで注意。 ペット連れは一般の方出国する(総合売店スキポール)を通って出ることはできません。 ![]() 総合売店スキポールの手前にこの看板がありますから、矢印に従って進みます。 ![]() ![]() パレードで使う車などが置いているガレージの前を通り・・・ ![]() 突き当たったところを右に曲がります。 (「ペット連れのお客様へ まっすぐお進みください」の看板があります。) ![]() あとは看板に従って、えっちらおっちら進んでください。 この道はハウステンボスのバスが入ってくる道になりますので、犬を歩かせている時は注意してくださいね。 第1駐車場に戻るには、さらに右へ曲がります。 駐車場まではかなりの遠回りになりますから、覚悟して下さい。 _(T▽T)ノ彡☆ばんばん! この日はとてもいい天気に恵まれて、本当に楽しく過ごすことができました。 バラ好きな母は「来年の春バラの時期にまた来る!」と今から張り切ってます。(爆) 来年の春のハウステンボスを楽しみにしながら、今日のお宿、嬉野温泉に出発しましょう。 |
|||
![]() |
![]() |
Copyright (C) 2010 I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで by Chibimaru All Rights Reserved.
Home
