おでかけの足跡
2019年 おでかけの足跡
2018年 おでかけの足跡
2017年 おでかけの足跡
2016年 おでかけの足跡
2015年 おでかけの足跡
2014年 おでかけの足跡
2013年 おでかけの足跡
2012年 おでかけの足跡
2011年 おでかけの足跡
2010年 おでかけの足跡
2009年 おでかけの足跡
2008年 おでかけの足跡
2007年 おでかけの足跡
2006年 おでかけの足跡
2003年 おでかけの足跡
2000年 おでかけの足跡
1999年 おでかけの足跡
【じゃらん】愛犬と一緒に泊まれる宿(ネット予約OK!)特集 |
2010.11.13(土) 国見ヶ丘 |
ちょっとお天気がイマイチでしたが・・・紅葉狩り第2弾です。 今回は近場で紅葉狩りです。まずは高千穂町の国見ヶ丘へ。 高千穂峡や天岩戸神社などは秋の観光シーズンで多いだろうけど、ここはほとんど来る人はいないだろうな〜と思いながら来てみましたが・・・ やはり、思った通り、駐車場はガラガラ。(爆) 駐車場に車を停めたら、とことこ歩いていきます。 (クリックすると大きな写真になります) 綺麗に紅葉してました。(^_^)v 国見ヶ丘は高千穂ではマイナーな場所ではありますが・・・ 眺めは本当にいいですよ。しかも今なら紅葉も綺麗だし。(^_^)v (クリックすると大きな写真になります) 寒くなったり、あったかくなったりしたせいで、勘違いした桜がモミジと一緒に咲いてましたよ。 天気がよければ、すっきりと山並みが見えたんですが・・・それがちょっと残念。 でも、思ったとおりの紅葉を貸切で見ることができたので満足です。 国見ヶ丘で紅葉を楽しんだ後は、坂を下って「石の蔵」へ向かいます。 もちろん買うのは「高千穂バーガー」 バーガー以外のランチメニューはこちら。 犬連れで店内飲食はできませんので、テイクアウトでお願いしてます。 注文してから作りますので、出来上がるまではちょっとお待ち下さい。 しかし・・・観光バスの多さには本当に驚きます。 石の蔵の向かい側はずら〜っと観光バス!観光バス!観光バス。 元々、観光バスが駐車する場所でしたが、以前はあんなにたくさんバスは停まってなかったですね。高千穂に人が増えたというのは納得できた気がします。(^^ゞ 高千穂バーガーを買ったら、次は五ヶ瀬ワイナリーへ向かいます。 |
|||
Copyright (C) 2010 I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで by Chibimaru All Rights Reserved.
Home