都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/11

壱岐・対馬

壱岐・対馬

神社仏閣 / 神社・仏閣

壱岐神社

1281年(弘安4年)弘安の役で戦死した小弐資時を祀った神社。昭和19年に本殿が造営。1500年の歴史を持つ壱岐の神社の中では最も新しい神社。「ショウニイさま」と呼ばれる石積みの塚が資時の墓であることがわかったのは明治31年のことで、600年以上も語り継ぎ守ってきた地元の人々の信仰心が形になった。300円の猫恵比寿のおみくじがかわいい。

所在地
〒811-5461
長崎県壱岐市芦辺町瀬戸浦
交通アクセス
(1) 芦辺港から徒歩で
(2) 芦辺港から車で

安国寺

足利尊氏が平和祈願のため全国に建立した。樹齢1000年の大杉と数々の寺室がある。特に高麗版大般若経588巻は日本でも重要な文化財である。

所在地
〒811-5321
長崎県壱岐市芦辺町深江栄触
交通アクセス
芦辺港から車で 芦辺港からバスで(芦辺港から印通寺経由のバスに乗り「安国寺」で下車)

聖母宮

神功皇后三韓征討にまつわる行宮の地で皇后を祀る。創建時期は奈良時代と言われている。門は文禄の役の時に加藤清正によって寄進された。のどかな牛の石像は名工山内利兵衛の作。また、神社所蔵の茶壺は「天正20年」(1592)の古唐津焼で、口が欠けているものの学術研究上大変貴重なもの。秋には、聖母宮大祭が行われる。

所在地
〒811-5501
長崎県壱岐市勝本町勝本浦
交通アクセス
(1) 芦辺港からバスで
徒歩で
(2) 芦辺港から車で

新城神社

元寇の役で一族諸共自害した守護代平景隆公を祀る。壱岐の守護代、平景隆の本陣。樋詰城跡にある。

所在地
〒811-5522
長崎県壱岐市勝本町新城東触
交通アクセス
(1) 芦辺港からバスで
(2) 芦辺港から車で

報恩寺

境内に県天然記念物のモクセイがある。

所在地
〒811-5542
長崎県壱岐市勝本町本宮東触1170
交通アクセス
郷浦港からバスで

国分寺

741年(天平三年)に全国に国分寺創建の詔が発せられた。壱岐では1738年,現在地に再興。かつての国分寺跡は県の史跡。本堂には本尊の他に弘法大師像が安置されている。この像は60年に1回だけ開扉される秘仏である。

所在地
〒811-5732
長崎県壱岐市芦辺町国分村触
交通アクセス
(1) 芦辺港から車で
(2) 芦辺港からバスで(国分・当田経由芦辺港線のバスに乗り「国分」で下車)
(3) 郷ノ浦港からバスで(国分・当田経由瀬戸行線のバスに乗り「国分」で下車)
(4) 郷ノ浦港から車で

住吉神社

名神大社に列せられた古社で,岩戸神楽が有名。

所在地
〒811-5742
長崎県壱岐市芦辺町住吉東470
交通アクセス
(1) 芦辺港からバスで
(2) 芦辺港から車で

男嶽神社

男岳山頂近くの神社。猿田彦命が祭神。家内安全、合格祈願、子宝祈願など、願掛け、成就に奉納されたものである。最初は牛の健康、繁殖を祈願し石牛を奉納していたと言われる。今では石猿が多く200体を超える石猿が石壇上に並ぶ。男岳は山自体が御神体で人は入山できなかったが、現在では車で行くことができる。境内には展望台も設けられている。

所在地
〒811-5468
長崎県壱岐市芦辺町箱崎諸津触
交通アクセス
芦辺港から車で

白沙八幡神社

壱岐七社の一つ。応神天皇、仲哀天皇、神功皇后仲姫之命、仁徳天皇。武内大臣、玉依姫を祭神とする。鬱蒼とした境内と重厚な社殿が、壱岐有数の客式を物語っている。江戸時代に平戸藩主第29代松浦鎮信が奉納した三十六歌仙の板絵が有名。

所在地
〒811-5202
長崎県壱岐市石田町筒城仲触1012
交通アクセス
印通寺港から車で 印通寺からバスで(海水浴場行きバスに乗り「筒城浜」で下車。徒歩10分)

国分寺

かつては朝鮮からの使者を接待する館もあったが,山門を残すのみである。

所在地
〒817-0014
長崎県対馬市厳原町天道茂480
交通アクセス
厳原港から徒歩で 対馬空港から車で

■ Next ■

長崎県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【壱岐・対馬の旅館】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.