おでかけの足跡
2019年 おでかけの足跡
2018年 おでかけの足跡
2017年 おでかけの足跡
2016年 おでかけの足跡
2015年 おでかけの足跡
2014年 おでかけの足跡
2013年 おでかけの足跡
2012年 おでかけの足跡
2011年 おでかけの足跡
2010年 おでかけの足跡
2009年 おでかけの足跡
2008年 おでかけの足跡
2007年 おでかけの足跡
2006年 おでかけの足跡
2003年 おでかけの足跡
2000年 おでかけの足跡
1999年 おでかけの足跡
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【じゃらん】愛犬と一緒に泊まれる宿(ネット予約OK!)特集
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012.05.20(日) ジェラテリアくじゅう |






![]() |
![]() |
||
くじゅう野の花の散策が終わって車に乗ると・・・ポツポツと雨が降り始めました。 こういうのは天気に恵まれたっていうのかな?(前向きに考えましょう。笑) ![]() くじゅう野の花をたっぷり見た後は、飯田高原から牧ノ戸を通り、久住町に戻ります。 ![]() 写真ではいまいち、よくわかりませんが、肉眼で見ると不思議な色合いの山々。 紅葉時期ほどの赤ではなく、初夏の緑ではなく、芽吹いたばかりのオレンジがかった赤みの色というか・・・自然の色って本当にいいもんだな〜と思いました。 ![]() ![]() 帰る途中、「ジェラテリアくじゅう」で休憩です。 ![]() 前に寄った時に作り始めていたバラ園もそろそろ花芽が付き始めたかな?と思い、休憩がてら立ち寄ってみました。 ![]() 薔薇の開花は・・・もうちょっとかかりそうですね。^_^; でも、つぼみはいっぱいついてましたよ。阿蘇と比べると久住の花の開花は、1週間から10日くらいは遅いみたいです。 ![]() ![]() 季節限定の「贅沢いちご」と定番の「つぶブルーベリー」を注文。 どちらも大変、おいしかったです。 ジェラートを食べて、車に乗り込もうとすると・・・また雨。しかも粒が大きな雨。 今回の天気は行楽日和とは言い難い天気でしたが、偶然にも外にいる間は雨がやんでくれたので、天気が悪いながらも天気に恵まれたと思います。 ![]() 特に気温が上がらなかったことは、キャンディとラナにとってはよかったかもしれませんね。 |
|||
![]() |
![]() |
Copyright (C) 2010 I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで by Chibimaru All Rights Reserved.
Home
