都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/09

岩国・柳井・周南

岩国・柳井・周南

施設景観 / 町並み

白壁の町並み(柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区)

柳井市古市・金屋地区には、妻入型式で本瓦葺、入母屋型の屋根をもつ江戸時代の商家の家並みが続きます。藩政時代には岩国藩のお納戸と呼ばれ、賑わった町筋です。夏の金魚ちょうちん祭りの頃には、かわいらしい金魚ちょうちんが飾られます。

所在地
〒742-0001
山口県柳井市柳井津(古市・金屋)
交通アクセス
JR山陽本線柳井駅から徒歩で

上関

上関は中関・下関とともに防長三関として重視され、長州藩はこの地に番所を置き、警備や参勤交代の大名や使節の接待などを行なっていました。上関の港は絶好の風待ち、潮待ちの港で、町では商業が栄えました。時がたち、今は沿岸漁業の港に変身したが、町並みはまだ往時の面影を残しています。

所在地
〒742-1402
山口県熊毛郡上関町大字長島
交通アクセス
柳井駅からバスで

海商通り

室積は、美しく、波穏やかな御手洗湾に面し、古代から瀬戸内海航路の重要な港町として、また、海の守護仏「普賢菩薩」を祀る普賢寺の門前町としても栄えました。江戸時代に長州藩による港の再開発で室積会所が置かれ、北前船の寄港地として、当時は多くの廻船問屋が軒を連ねました。熊谷家など江戸時代から明治にかけての豪商の町屋が、海商通りの通称で呼ばれた通りのところどころに残っています。

所在地
〒743-0007
山口県光市室積
交通アクセス
(1) 光駅からバスで
(2) 室積から徒歩で

横山地区

岩国は吉川家の城下町。城は元和の一国一城令で取り壊されたが、山麓の領主の御屋形を中に重臣達の屋敷が取り囲む形の地割で横山地区は形成されています。建物はもうほとんど残っていませんが、香川家の長屋門及び目加田家の主屋(重要文化財)が保存されています。

所在地
〒740-0001
山口県岩国市横山
交通アクセス
岩国駅からバスで

室津

江戸時代漁港として使われた静かな港町で、海岸から一筋山側に入った細い通りに沿って古い家並みが残っています。また南側の斜面地に建てられた集落は、昔の漁村らしい雰囲気を伝えています。

所在地
〒742-1403
山口県熊毛郡上関町大字室津
交通アクセス
柳井駅からバスで

祝島の練塀

石積みの練塀や石積みの畑、棚田。

所在地
〒742-1401
山口県熊毛郡上関町大字祝島
交通アクセス
室津港から船で

山口県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【岩国・柳井・周南の旅館】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.