都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/07

岐阜・大垣・養老

岐阜・大垣・養老

神社仏閣 / 神社・仏閣

千代保稲荷神社

伊勢から移住した森家の屋敷神と伝えられ,商売の神様で遠くから参拝者がある。

所在地
〒503-0312
岐阜県海津市平田町三郷1980
交通アクセス
(1) 岐阜羽島駅からバスで
お千代保稲荷下車から徒歩で
(2) 岐阜羽島ICから車で
(3) 大垣ICから車で

正法寺

高さ13.7mのカゴ大仏で知られる我国最大の乾漆仏。

所在地
〒500-8018
岐阜県岐阜市大仏町8
交通アクセス
JR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで 岐阜公園歴史博物館前から徒歩で

華厳寺

谷汲山と呼ばれる西国三十三番札止めの霊場。重文毘沙門天立像をはじめ戒檀巡りや精進落とし用の青銅製のコイがある。

所在地
〒501-1311
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23
交通アクセス
養老鉄道揖斐駅からバスで 谷汲山下車から徒歩で

大須観音

鎌倉時代に建立された、後に徳川家康によって名古屋に移された。現在の大須観音は昔を偲んで建立された寺で、阿弥陀如来像等を安置されている。

所在地
〒501-6325
岐阜県羽島市桑原町大須2759-131
交通アクセス
(1) 羽島市役所前駅からバスで(名鉄竹鼻線羽島市役所前駅下車 羽島市コミュニティバス(南部線)大須行き)
(2) 岐阜羽島駅からタクシーで
(3) 新羽島駅からタクシーで

御首神社

平将門の御首を祀り霊を慰めるため創建と伝えられる。

所在地
〒503-0034
岐阜県大垣市荒尾町
交通アクセス
(1) 大垣駅からバスで
(2) 荒尾駅から徒歩で

善南寺

西美濃三十三番霊場第8番札所。本尊の十一面子安観世音菩薩像は懐妊仏として知られている。

所在地
〒503-2428
岐阜県揖斐郡池田町片山2663-5
交通アクセス
池野駅から徒歩で

伊奈波神社

古くは美濃三ノ宮。森厳な社殿がたち、夜桜が有名。

所在地
〒500-8043
岐阜県岐阜市伊奈波通り1-1
交通アクセス
JR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで 伊奈波通下車から徒歩で

南宮大社

金山彦命を主祭神に旧国幣大社で美濃国一の宮として、また全国の鉱山、金属業の総本宮として深い崇敬を集めています。楼門・回廊・拝殿など江戸時代の建築の粋を集めています。

所在地
〒503-2124
岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1
交通アクセス
垂井駅から徒歩で

乙津寺(梅寺・鏡島弘法)

弘法大師手植の梅と伝える古木があり梅寺の名をもつ

所在地
〒501-0111
岐阜県岐阜市鏡島1328
交通アクセス
JR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで 鏡島弘法前バス停から徒歩で

真禅院

西美濃三三霊場の第一七番札所です。行基が創建し南宮神社(今の南宮大社)の別当寺になったと伝えられています。寛永年間建立の三重塔があります。

所在地
〒503-2124
岐阜県不破郡垂井町宮代2006
交通アクセス
垂井駅から徒歩で

■ Next ■

岐阜県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【岐阜・大垣・養老の宿】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.