都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/07

岐阜・大垣・養老

岐阜・大垣・養老

文化史跡 / 史跡

関ケ原古戦場

徳川・豊臣の間で“天下分け目”の決戦の行われた古戦場。戦死者を葬った首塚が東西2ケ所残っている。笹尾山には展望図の看板とテ-プによる合戦の概要を説明する装置があり、家康最後の陣跡近くには関ケ原町歴史民俗資料館がある。

所在地
〒503-1501
岐阜県不破郡関ケ原町
交通アクセス
関ケ原駅から徒歩で

関ヶ原合戦岡山本陣跡

関ケ原合戦の際,徳川家康が本陣を置き,西軍の石田三成が立て篭った大垣城と対陣し,同合戦の前哨戦が繰り広げられた。

所在地
〒503-2213
岐阜県大垣市赤坂町字勝山(安楽寺)
交通アクセス
美濃赤坂駅から徒歩で

一夜城址

豊臣秀吉の「墨俣の一夜城」として有名な城址である。秀吉が城主となり、織田信長はこの城を拠点として稲葉山城を攻め落とし、美濃を制覇した。現在この城址に平成3年純金の鯱を配した墨俣一夜城を築城し、歴史資料館として利用している。

所在地
〒503-0102
岐阜県大垣市墨俣町墨俣城之越
交通アクセス
名鉄新岐阜駅からバスで 墨俣バス停から徒歩で

織田信長居館跡

織田信長が住んでいたという居館跡を整備復元している。

所在地
〒500-8001
岐阜県岐阜市岐阜公園内
交通アクセス
JR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで 「岐阜公園歴史博物館前」から徒歩で

船町港跡

舟運交通の要地である船町港には多くの物資が集まった。芭蕉やその門人たちの句碑もある。

所在地
〒503-0923
岐阜県大垣市船町
交通アクセス
大垣駅から徒歩で

野古墳群

野渓谷から堂ケ洞一帯に散在する古墳群をいう

所在地
〒501-0504
岐阜県揖斐郡大野町大字野
交通アクセス
大野バスセンターから徒歩で

不破の関跡

壬申の乱の翌年に置かれた関所跡日本三関の一つで、歌碑・句碑が並んでいる。

所在地
〒503-1541
岐阜県不破郡関ケ原町松尾
交通アクセス
関ケ原駅/バス/7分/松尾下車/徒歩/5分

加納城跡

石垣のみが残り、跡地に加納小学校等がある。

所在地
〒500-8485
岐阜県岐阜市加納丸の内
交通アクセス
(1) JR岐阜駅から徒歩で
(2) 名鉄岐阜駅から徒歩で

琴塚古墳

景行天皇妃の墓と伝え二重堀と陪塚をもつ前方後円墳。国指定史跡。

所在地
〒500-8222
岐阜県岐阜市琴塚3丁目
交通アクセス
JR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで 佐兵衛新田下車から徒歩で

昼飯大塚古墳

全長約150m,後円部径96m高さ約13mの前方後円墳。県内第一の規模の古墳。4世紀後半頃に築造された。

所在地
〒503-2216
岐阜県大垣市昼飯町
交通アクセス
美濃赤坂駅から徒歩で

■ Next ■

岐阜県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【岐阜・大垣・養老のホテル】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.