都道府県別 観光地なび

更新日:2011/11/11

離島

離島

動・植物 / その他名所

金山海岸

江戸時代、藩政の頃に銅をはじめ金や銀を採掘した跡をみることのできる歴史のある海岸だ。周辺には松島、立髪などの名がついた大小5つの岩礁が海中から突き出しており、風光明媚な絶景スポットとして知られている。この海岸から見る、東シナ海にゆっくりと沈んでゆく夕陽の美しさもまた格別である。

所在地
〒896-1512
鹿児島県薩摩郡下甑村瀬々野浦
交通アクセス
手打港より村道経由、瀬々野浦方面へタクシー40分

赤山公園のなごみの塔

竹富島の中心にある赤山公園の丘の上に立つ「なごみの塔」。人一人がやっと通れる幅の急な階段を上がると、頂上から昔ながらの赤瓦屋根の集落や集落内を回る水牛車が一望でき、撮影スポットとして絶好のポイントが現れる。また緑のあふれる公園には、星見石や太鼓石などの変わった石も見ることができる。

所在地
〒907-1101
沖縄県八重山郡竹富町竹富
交通アクセス
竹富港より集落方面へ徒歩12分

海人公園

「海人」と書いて「うみんちゅ」と読む。小浜島の細崎漁港の側にある公園で、ここの一番のシンボルはマンタの展望台だ。展望台に上がると、大海原に浮かぶ緑豊富な西表島が一望できる。また、公園内には、ブランコや滑り台、トイレがあり、ファミリーが旅の途中に休憩を兼ねて訪れるのにちょうど良い。

所在地
〒907-1221
沖縄県八重山郡竹富町細崎
交通アクセス
小浜港より細崎集落方面へ車10分

忘勿石の碑

太平洋戦争末期、波照間島住民1590名が強制疎開させられ、多くの人がマラリアで亡くなった。当時国民学校の校長で、多くの生徒を亡くした、識名信升氏が戦時中に砂岩に刻み、平成4年に立てられた。悲しい歴史が残した爪痕を胸に刻んでおこう。ガイドは平田さんに。干潮・満潮時を調べてから行こう。

所在地
〒907-1434
沖縄県竹富町南風見田の浜
交通アクセス
大原湾より豊原方面へ車10分

節さだめ石

昔、農業をしていた小浜島の人々にとって、十二支の順に穴がほられたこの「節さだめ石」が重要な役割をしていた。それは、その石の穴と星(群星)との方角等によって農作物の作付時期を定めていたからである。現在この石が設置されている場所は、綺麗に整備され1972年8月30日に史跡として指定された。

所在地
〒907-1221
沖縄県八重山郡竹富町小浜
交通アクセス
小浜港より集落方面へ徒歩25分

トウマビーチ

看板がなく少し分かりづらいが、ビーチへ続く道路は1本しかないので大丈夫。「林道久岳線終点」の看板を見つけたら、その手前を左に曲がろう。砂浜に続く道がある。車では入れないので要注意。浜に下りると、サラサラとした砂と透明な海水に思わず歓喜の声があがる。 ただし、キャンプやたき火は禁止。

所在地
〒901-3401
沖縄県島尻郡座間味村阿佐
交通アクセス
座間味港より阿佐方面へ林道久岳線終点の手前を左折、車35分

鹿児島県 TOP

人気ランキング
都道府県別 観光地なび 【離島の旅館】

このページのTOPへ HOMEへ戻る

| 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 茨城県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 静岡県 | 岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |

Copyright (C) 都道府県別 観光地なび All Rights Reserved.