おでかけの足跡
2019年 おでかけの足跡
2018年 おでかけの足跡
2017年 おでかけの足跡
2016年 おでかけの足跡
2015年 おでかけの足跡
2014年 おでかけの足跡
2013年 おでかけの足跡
2012年 おでかけの足跡
2011年 おでかけの足跡
2010年 おでかけの足跡
2009年 おでかけの足跡
2008年 おでかけの足跡
2007年 おでかけの足跡
2006年 おでかけの足跡
2003年 おでかけの足跡
2000年 おでかけの足跡
1999年 おでかけの足跡
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【じゃらん】愛犬と一緒に泊まれる宿(ネット予約OK!)特集
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2009.04.29(水) Cafe BoiBoi |






![]() |
![]() |
||
ラナは現在5歳ですが、ラナがうちに来てから予約してお出かけ時の降水確率はなんと100%でした。嘘のような本当の話です。(爆) だから、最近はラナにお出かけを悟られないようにする為に出かける日の前日に荷物を用意することはしません。 だって、必ず、雨を降らせるんですもん!ヾ(T∇T)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!! なので、今回も出かける5日前くらいに荷物を準備したのですが・・・見事に翌々日に雨、その次の日も雨。しかも雷付き。 そのおかげで当日に雨女パワーを発揮できなかったせいか、ラナ連れで初めて終始雨なしという快挙を成し遂げました。 いやぁ、これは歴史に残ります。(爆) さて1日目は、久住のCafe BoiBoiでランチをして、お隣のくじゅう花公園で遊んで、宿泊予定の別府への予定でスタート。 直接、久住に向かってもよかったのですが、日之影町につつじの綺麗な公園があるということを聞いたので、日之影を経由して行くことにしました。 ・・・が!通年は4月末頃が見頃ってことだったんですが、今年はすでに咲き終わってました。あったかかったせいですね。 しかし、花はありませんでしたが、斜面全体につつじが植えてあるのはわかりましたので、開花するときっと綺麗だろうな〜ってのはよくわかりました。 気を取り直して・・・Cafe BoiBoiへ。 ![]() テラスは犬連れOKです。 テラスには広めの軒がついているので多少の天候不順も大丈夫そうです。 ![]() 祭日でしかも12時ちょうどに到着したので、テラスもいっぱいかな?と思いましたが、私たちが到着した時はまだお客さんが少なくて・・・ラッキーでした。その後、どんどん犬連れのお客さんがいらっしゃいましたが。 私好みのベンチがありました。こういう古い感じのものって味があって好きです。うちにも欲しいけど・・・置くところなんてないもんな〜(爆) ![]() テラスからの風景です。 ![]() こういう景色を見ながら食事ができるのは最高の贅沢ですね。 よく「犬連れはテラスならOKです」とお店の方に言われたりしますが、私から言うと逆に「テラスがいいんです」になります。(^_^)v ![]() キャンディ、良い子にしてます。ちょっと下歯が見えてるけど。(爆) ![]() 私はオムライスを・・・同行している母親はカレーを食べました。 個人的な好みの違いがあるでしょうが、私は湯布院のオムライスよりこっちのオムライスの方があっさりしていて好きです。 ![]() お店の前は広〜い芝です。 これから花公園でたっぷり歩くので、私たちは利用しませんでしたが、この先にドッグランがあります。 ![]() 天気がよかったので、山も綺麗です。 続いて、すぐ隣のくじゅう花公園へ。 |
|||
![]() |
![]() |
Copyright (C) 2010 I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで by Chibimaru All Rights Reserved.
Home
