おでかけの足跡
2019年 おでかけの足跡
2018年 おでかけの足跡
2017年 おでかけの足跡
2016年 おでかけの足跡
2015年 おでかけの足跡
2014年 おでかけの足跡
2013年 おでかけの足跡
2012年 おでかけの足跡
2011年 おでかけの足跡
2010年 おでかけの足跡
2009年 おでかけの足跡
2008年 おでかけの足跡
2007年 おでかけの足跡
2006年 おでかけの足跡
2003年 おでかけの足跡
2000年 おでかけの足跡
1999年 おでかけの足跡
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【じゃらん】愛犬と一緒に泊まれる宿(ネット予約OK!)特集
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2009.07.18(土) 千本木展望台 |






![]() |
![]() |
||
本当は11:45のフェリーに乗る前にコンビニでおにぎりでも買って、フェリーで食べようと予定していたのですが、ひとつ早い船に乗れちゃったので予定が狂いました。 母親に「おなかがすいた?」と聞くと「まだ、あまり空いてない」というので、とりあえずそのまま雲仙にドライブして途中、何か食べたいものが見つかったら立ち寄るということにしました。 どちらにしろ、島原では犬連れで店内に入れるお店を見つけることができなかったので、食べるとしても車の中で食べられるものになりますが。 口之津港から島原市内へ北上。ちょっと遠回りになりますが、普賢岳がよく見える「まゆ山ロード」を走ります。 ![]() 途中、千本木展望所で休憩。ここからは平成新山がよく見えます。 特にこの日は天気がよかったのではっきり見えました。 ![]() 晴天で日差しが強くなりましたが、屋根付きのベンチがあったので座って普賢岳を観賞できました。 ![]() 風がよく吹いて・・・とても気持ちよかったです。 展望所には爆発前と後の様子が説明しているパネルが何枚もあり、火山地帯に暮らす方の苦労がよくわかりました。 |
|||
![]() |
![]() |
Copyright (C) 2010 I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで by Chibimaru All Rights Reserved.
Home
