おでかけの足跡
2019年 おでかけの足跡
2018年 おでかけの足跡
2017年 おでかけの足跡
2016年 おでかけの足跡
2015年 おでかけの足跡
2014年 おでかけの足跡
2013年 おでかけの足跡
2012年 おでかけの足跡
2011年 おでかけの足跡
2010年 おでかけの足跡
2009年 おでかけの足跡
2008年 おでかけの足跡
2007年 おでかけの足跡
2006年 おでかけの足跡
2003年 おでかけの足跡
2000年 おでかけの足跡
1999年 おでかけの足跡
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【じゃらん】愛犬と一緒に泊まれる宿(ネット予約OK!)特集
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2009.11.30(月) 榎屋旅館 居酒屋「炙り屋 浩二」 |






![]() |
![]() |
||
鞠智カフェを出て、来た道を戻ります。 ![]() 母がお友達へのお土産を買うのを忘れたらしく、またまた醤油屋さんへ。(^_^;) ![]() ![]() ![]() キャンディとラナと私はお外で母が出てくるのを待ちます。 母の買物が済んだ頃、ちょうど12時過ぎだったので、そろそろ榎屋旅館さん向かうことにしました。 ![]() 榎屋旅館へはまきのやパン屋さんの道をまっすぐ進みます。 ![]() ![]() 落ち葉が季節を演出してます。 ![]() しばらく歩くと橋が見えてきます。その橋の手前にあるのが・・・ ![]() 榎屋旅館です。 ![]() 居酒屋さんは旅館の横手に入口があります。 ![]() ![]() こちらは昼間はランチ、夜は居酒屋さんをしていますが・・・ ![]() どちらとも店内犬連れOKです。 居酒屋さんだから、おいしい臭いが床にしみついているのか? それとも犬OKのお店だから、他のわんちゃんの臭いがわかるのか? ![]() ラナが必死で床をクンクンしてました。 お店の方の話では昨日、ゴールデンさんが来てたって話だったので、その子の臭いがしたのかな? ![]() 席に座ると、川を挟んだ向こう側に玉の湯が見えます。 ランチメニューは地鶏丼や地鶏カレー、豊後牛のステーキ丼などがあります。 今回は地鶏丼をいただきました。 ![]() 地鶏を頼んで、あとでちょっと後悔。 いえ、地鶏丼はとてもおいしかったのですが、元々地鶏は歯ごたえがあることをすっかり忘れていて・・・(^^ゞ 母にはちょっと歯ごたえがありすぎたみたいで・・・。(当たり前ですよね) 私と一緒の物でいいというので、何も考えずに注文したのが失敗でした。反省。 ![]() ラナたちには魅力的な香りだったと思いますが・・・ とてもいい子にしてくれました。 さあ、ランチが済んだら、今回の湯布院観光のメイン 人力車に乗りに行きます。 |
|||
![]() |
![]() |
Copyright (C) 2010 I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで by Chibimaru All Rights Reserved.
Home
