頚髄損傷・要介護度5の父を在宅介護しました。今はいろんな介護福祉用品があります!頑張り過ぎないでくださいね。
最新記事
SiteMap
Top
Profile
犬連れ旅行
Handmade
犬の詩
介護・国保・年金
ちび調
ちびまるストア
My Blog
Mail
介護保険
〜介護が必要になった時の為に〜
介護保険
介護保険について
介護保険を受けられる人
介護サービスを受けるには
利用限度額
在宅介護サービス
訪問介護
訪問入浴
訪問看護
訪問リハ
通所デイ&リハ
ショートステイ
レンタルと購入
手すりや住宅改修
施設介護サービス
認定で自立になっても
高額介護サービス費
高額医療費
高額医療・高額介護合算療養費制度
高額医療・高額介護合算療養費制度の落とし穴
市役所とのスッタモンダ
病院の領収書は必ず確認しましょう
ケアマネへの愚痴
国民健康保険
国民年金
TOP
高額介護サービス費
介護サービスを利用して支払った1割の自己負担額の
1ヶ月分が上限額を超えた場合、払戻しされる制度です。
介護保険には、介護サービスを利用して支払った1割の自己負担額が、1ヶ月で上限額を超えた分を
高額介護サービス費
として払戻しする制度があります。
(同一世帯に複数の利用者がいる場合は世帯全体の負担額が上限を超えた額)
高額介護サービス費の対象になるのは
介護サービス費(訪問介護・訪問看護・訪問入浴・施設入所、又はショートステイ時の介護費用など)で
福祉用具購入費・住宅改修費や施設入所、又はショートステイ中の食費や居住費(滞在費)や日常生活費の支払いについては含まれません。
個人
世帯
・生活保護受給者
・15,000円への減額により生活保護被保護者とならない人
15,000円
15,000円
・世帯全員が市町村民税非課税で課税年金収入と合計所得金額
の合計が年80万円以下の人
・老齢福祉年金受給者で世帯全員が市町村民税非課税の人
15,000円
24,600円
・世帯全員が市町村民税非課税で上記の区分に属さない人
24,600円
24,600円
・上記以外の人(市町村民税課税世帯)
37,200円
37,200円
高額医療費
Copyright (C) 1999
ちびまるnet.〜シーズー of 宮崎県 Living
by Chibimaru All Rights Reserved.
Home
ペット