おでかけの足跡
2019年 おでかけの足跡
2018年 おでかけの足跡
2017年 おでかけの足跡
2016年 おでかけの足跡
2015年 おでかけの足跡
2014年 おでかけの足跡
2013年 おでかけの足跡
2012年 おでかけの足跡
2011年 おでかけの足跡
2010年 おでかけの足跡
2009年 おでかけの足跡
2008年 おでかけの足跡
2007年 おでかけの足跡
2006年 おでかけの足跡
2003年 おでかけの足跡
2000年 おでかけの足跡
1999年 おでかけの足跡
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【じゃらん】愛犬と一緒に泊まれる宿(ネット予約OK!)特集
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2011.04.16(土) 都農 牧神社 |






![]() |
![]() |
||
出発前の週間天気予報では土曜、日曜に雨マーク。 「さすが、我が家の雨女ラナは格が違うな〜」と出発前から友人と話していましたが、結局、当日になると雨の気配は全くありませんでした。ラッキー♪ 今回の行き先は宮崎市より南に位置する串間市です。 建設途中の高速道路は延岡から日向までと高鍋から都城まで繋がってます。 途中、ぷっつり切れている都農町は国道10号線を走るわけですが・・・転んでもタダじゃ起きないちびまるは、ぶつ切りされているのを逆に利用して、一箇所目のツツジ鑑賞に寄りました。 ![]() ![]() 立ち寄ったのは都農牧神社です。 ![]() ![]() 綺麗なツツジでしょ♪ ![]() 時間が早かったせいか? 訪れる人も少なかったです。(・・・というより私たちだけ?) ![]() こんな綺麗なツツジを独占です。(*^^)v この牧神社から先に都農ワイナリーがあるのですが、そこへ向かう道は桜並木で、桜が満開の時もとてもいいところです。 ![]() ![]() 他のツツジ公園のように広くはありませんが、白やピンク、赤を色彩豊かなところが大好きです。 特に白のツツジがアクセントになっていて綺麗だと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一緒に咲いているポンポン咲きの八重桜もかわいいです。 ![]() 去年、宮崎県は口蹄疫により多くの家畜が命を失いました。 その犠牲になった多くの家畜の魂を慰める為の畜魂碑が牧神社にありました。 もう二度とあんな悲劇が起こらないように・・・心から願っています。 ![]() 牧神社を通り、そのまま道なりに進んでいったところに都農ワイナリーがあります。 ![]() ちょっと高台にありますから・・・ ![]() 駐車場のこいのぼりも気持ち良さそうに風に乗ってます。 ![]() キャンディとラナは駐車場の横にある空き地の影でちょっと休憩。 その間に今回の宿泊先で飲むワインと自宅お土産用のワインを買いました。 ![]() 自宅用(と言っても母の分ですが)に白と赤を1本ずつ。 そして、宿泊先で飲むのに梅のスパークリングワインを買いました。 梅のワインって始めてだったので、ちょっと興味があって。(爆) さっぱりしていて飲みやすかったですよ。(^_^)v 高速道路がぶちっと切れているのは残念なことですが、ぶちっと切れてるから逆に寄り道が苦にならないというか、損した気分にならないというか。(*^_^*) 高速道路が通っても、途中の都農町あたりで降りてみるのもいいものですよ。 |
|||
![]() |
![]() |
Copyright (C) 2010 I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで by Chibimaru All Rights Reserved.
Home
